テクノロジー:Safety

予防安全
(アイサイト)

先進技術で、安全運転を支援する。

事故を無くすこと。それは、自動車メーカーにとって究極の目標です。そのためにSUBARUは、30年以上も前からステレオカメラやレーダーを使った運転支援システムを開発。「アイサイト」をはじめとした先進安全技術として結実させてきました。クルマを取り巻くすべての人の安心と愉しさを深めるために、この先もSUBARUの進化は続きます。

[動画で解説]予防安全


アイサイト コアテクノロジー

目で見て、頭で考え、全身を動かす。“人”と同じ基本メカニズム

ステレオカメラ

アイサイトは、主な機能を「ステレオカメラ」による認識と制御によって実現しています。このカメラは常に前方を監視し、人の“目”と同じように距離を測ることが可能。さらにクルマや歩行者、白線などを識別できるほか、広い視野角と視認距離、カラー画像によるブレーキランプの認識など、高い認識性能を誇ります。その情報と走行状況をもとに、“頭脳”にあたるソフトウェアが必要な制御を判断し、状況に合わせてクルマの各ユニットを“手足”のように適切に制御します。SUBARUは、ステレオカメラのポテンシャルをベースにさまざまなセンサーを組み合わせ、あらゆるシーンでより高度な運転支援を実現しています。

ステレオカメラの認識イメージ

ステレオカメラの認識イメージ
※認識対象は高さ1m以上

衝突回避の支援

プリクラッシュブレーキ

[動画で解説]プリクラッシュブレーキ 後退時ブレーキアシスト AT誤発進抑制制御 & AT誤後進抑制制御

衝突被害軽減ブレーキによる衝突回避を目指した機能です。衝突の危険がある場合、ドライバーに注意を喚起。回避操作がない場合はブレーキ制御を行い、自動的に減速または停止します。前方車両との速度差が約50km/h以下なら衝突回避、または被害を軽減*1します。ブレーキによる回避操作があった場合は、「プリクラッシュブレーキアシスト」によって最大限のブレーキ力を速やかに発生。また、ステアリングによる回避操作があった場合は、「プリクラッシュステアリングアシスト」*2によって回頭性を高め、回避操作をアシストします。

*1:前方車両との速度差が約50km/h(歩行者の場合は約35km/h)を超える場合は、アイサイトの性能限界から衝突を回避することはできません。また、前方車両との速度差が約50km/h以下(歩行者の場合は約35km/h)であっても、状況によっては衝突が回避できないことやプリクラッシュブレーキが作動しない場合があります。
*2:プリクラッシュステアリングアシストの搭載状況は車種によって異なります。詳しくは各車種のWEBサイトまたはカタログをご覧いただくか、販売店にお問い合わせください。

後退時ブレーキアシスト
(旧名称:後退時自動ブレーキシステム)

[動画で解説]後退時ブレーキアシスト

後退時、車体後部に装着されたソナーセンサーが障害物を検知。衝突の可能性がある場合は、警報音と警告表示で、段階的に注意を喚起します。回避操作がない場合は自動的にブレーキをかけ、衝突回避または被害を軽減します。

※ステレオカメラを使用した制御ではありません。

AT誤発進抑制制御 & AT誤後進抑制制御

[動画で解説]AT誤発進抑制制御 & AT誤後進抑制制御

駐車スペースから出る時などの、シフトレバーやペダルの誤操作による急な飛び出しを抑制する機能です。誤発進とシステムが判断した場合、警報音と警告表示で注意を喚起。同時にエンジン出力を抑え、発進をゆるやかにします。「発進」だけでなく「後進」への対応も実現しています。

※AT誤後進抑制制御はステレオカメラを使用した制御ではありません。後方障害物の有無は制御に関係しません。

運転負荷の軽減

ツーリングアシスト

  • [動画で解説]ツーリングアシスト(機能篇)

  • [動画で解説]ツーリングアシスト(開発篇)

0km/h~約120km/hの幅広い車速域で、アクセル、ブレーキ、ステアリング操作を自動でアシスト。渋滞のストレスから高速巡航の疲れまで、さまざまなシーンの運転負荷を大幅に軽減します。区画線と先行車の両方を認識することで優れたレーンキープ性能を実現するとともに、人の感覚に近い自然で滑らかな制御を目指しています。

*車速の設定は必ず制限速度の範囲内で行ってください。
※ツーリングアシストの搭載状況は車種によって異なります。詳しくは各車種のWEBサイトまたはカタログをご覧いただくか、販売店にお問い合わせください。

ツーリングアシストの機能

  • アクセル、ブレーキ制御 アクセル、ブレーキ制御

    [全車速追従機能付クルーズコントロール]

  • +
  • ステアリング制御 ステアリング制御

    • 区画線認識

      [車線中央維持]

    • 先行車認識

      [先行車追従操舵]

  • =
  • ツーリングアシスト

渋滞から高速域までカバーする認識性能

  • 0km/h

  • 約120km/h

  • 渋滞時

    ツーリングアシスト(渋滞時)

    車間距離が狭い渋滞時など、区画線が見えない状況でも、先行車を認識して操舵を支援します。

  • 混雑時

    ツーリングアシスト(混雑時)

    区画線が見えにくい混雑時や、カーブなどでも、区画線と先行車の情報を組み合わせて安定した制御を行います。

  • 高速巡航時

    ツーリングアシスト(高速巡航時)

    先行車がいない場合でも、区画線を認識することで車線内中央付近を維持します。

全車速追従機能付クルーズコントロール

[動画で解説]全車速追従機能付クルーズコントロール

アクセルやブレーキ操作のわずらわしさを軽減し、快適で安全なロングドライブを提供する機能です。高速道路や自動車専用道路で、0km/h〜約100km/h(ツーリングアシスト搭載車は0km/h〜約120km/h)の広い車速域で先行車に追従走行。ノロノロ運転が続く渋滞時でも一定の車間距離を保って追従走行し、先行車が停止するとブレーキ制御で減速、停止し、停止状態を保持。先行車が再発進したら、スイッチかアクセルペダルで再び追従走行に復帰できます。

●全車速追従機能付クルーズコントロールは、高速道路や自動車専用道路でのドライブをより快適に行なっていただくための運転支援システムです。
●機能を過信せず安全運転を心掛けてください。
*:停止保持機能の搭載状況は車種によって異なります。詳しくは各車種のWEBサイトまたはカタログをご覧いただくか、販売店にお問い合わせください。停止後はブレーキ制御が解除されますので、ブレーキペダルを踏み、クルマの停止状態を保持させてください。また制御には限界がありますので、安全に留意してください。

アクティブレーンキープ*1

[動画で解説]アクティブレーンキープ

ステアリング操作をアシストし、ロングドライブでのドライバーの負担を大幅に軽減する機能です。高速道路や自動車専用道路での走行時、ステレオカメラで走行車線両側の区画線を認識。ステアリング操作のアシストを行い、車線内中央付近の維持*2や、車線からの逸脱を抑制します。

●アクティブレーンキープは、高速道路や自動車専用道路でのドライブをより快適に行っていただくための運転支援システムです。
●機能を過信せず安全運転を心掛けてください。
*1:ドライバーがステアリング操作している状態を判定し、システムが無操作状態と判断した場合には機能を停止します。
*2:車線中央維持の搭載状況は車種によって異なります。詳しくは各車種のWEBサイトまたはカタログをご覧いただくか、販売店にお問い合わせください。

警報&お知らせ機能

[動画で解説]警報&お知らせ機能

安全運転をサポートする機能です。自車のふらつき(高速走行時・約60km/h以上)を検知した場合、警報音と警告表示でドライバーに注意を促します。先行車の発進に気づかず停止状態のままでいる場合には、音と表示でお知らせします。

新世代アイサイト

より緻密に交通環境を認識し、
より幅広いシーンで安全運転をサポート

新世代アイサイト

レヴォーグのセンシングイメージ

新世代アイサイトは、視野を大幅に広げた新開発のステレオカメラに加え、性能を高めたソフトウェアの採用によって、より緻密に交通環境を認識。交差点でのさまざまなシーンに幅広く対応します。また、広角単眼カメラや電動ブレーキブースターや前後4つのレーダーを搭載したモデルでは360度センシングを実現し、見通しの悪い場所での出会い頭など、より多彩なシーンで衝突回避をサポートします。さらに、先行車追従時の加減速やステアリング操作のアシストが格段に滑らかで自然な制御に磨き上げられ、これまで以上に安心して使える運転支援システムへと進化しています。

※新世代アイサイトおよび、広角単眼カメラ、電動ブレーキブースター、レーダーの搭載状況は車種によって異なります。詳しくは各車種のWEBサイトまたはカタログをご覧いただくか、販売店にお問い合わせください。

プリクラッシュブレーキ(交差点対応)

[動画で解説]プリクラッシュブレーキ(交差点対応)

新世代アイサイトではプリクラッシュブレーキの作動領域が広がったことにより、交差点における右折時の直進対向車や、右左折時の歩行者、また横断する自転車への衝突回避もサポートします。さらに、広角単眼カメラ搭載モデルでは車両近辺の二輪車や歩行者の認識範囲を拡大。これまで以上に幅広いシーンで安全運転を支援します。

※制御対象との速度差が約60km/h(右左折時は自車速約20km/h、横断自転車は自車速約60km/h)を超える場合は、アイサイトの性能限界から衝突を回避することはできません。また、制御対象との速度差が約60km/h(右左折時は自車速約20km/h、横断自転車は自車速約60km/h)以下であっても、状況によっては衝突が回避できないことやプリクラッシュブレーキが作動しない場合があります。

*電動ブレーキブースター非搭載車の場合は、横断自転車は自車速約50km/h

前側方プリクラッシュブレーキ

[動画で解説]前側方プリクラッシュブレーキ

見通しの悪い交差点や店舗の駐車場から出庫する際など、出会い頭の衝突回避をサポートする機能です。前側方レーダーによって前側方から接近する車両を検知し、衝突の危険があるとシステムが判断した場合、警報音やアイサイトアシストモニターなどで注意を喚起。回避操作がない場合はブレーキ制御を行い、衝突回避をサポートします。

※前側方プリクラッシュブレーキの搭載状況は車種によって異なります。詳しくは各車種のWEBサイトまたはカタログをご覧いただくか、販売店にお問い合わせください。

※レーダーの照射エリアに壁などの遮蔽物があると検知できません。また、ブレーキ制御は自車速約1km/h~約20km/h、相手車速約5km/h~約60km/hで作動しますが、作動速度の範囲内であっても状況によっては衝突が回避できないことや前側方プリクラッシュブレーキが作動しない場合があります。ステレオカメラを使用した制御ではありません。

緊急時プリクラッシュステアリング

[動画で解説]緊急時プリクラッシュステアリング

プリクラッシュブレーキの制御だけでは衝突回避が困難な場合に、システムが周囲に回避スペースがあると判断すると、ステアリング制御もあわせて行い衝突回避をサポートします。

※緊急時プリクラッシュステアリングの搭載状況は車種によって異なります。詳しくは各車種のWEBサイトまたはカタログをご覧いただくか、販売店にお問い合わせください。

※回避するための十分なスペースがない場合や、回避先に物体などがある場合は作動しません。また、回避対象物が、自動車、自転車、歩行者以外の場合も作動しません。

青信号お知らせ機能

[動画で解説]青信号お知らせ機能

信号が青に切り替わっても一定時間停車を続けている場合に、音と表示でドライバーにお知らせ。信号待ち中のうっかり防止をサポートします。

アイサイトセイフティプラス

SUBARUは、死角の低減や夜間視界の確保といった運転支援を、先進技術によって実現。事故の未然回避を目指したその安全性能が、乗る人にさらなる安心と愉しさを提供します。

安全運転の支援

スバルリヤビークルディテクション(後側方警戒支援システム)& エマージェンシーレーンキープアシスト

[動画で解説]スバルリヤビークルディテクション(後側方警戒支援システム)& エマージェンシーレーンキープアシスト

高速道路などで安全な車線変更をサポートする機能です。車体後部に内蔵されたセンサーによって、自車の後側方から接近する車両を検知。ドアミラーのLEDインジケーターや警報音でドライバーに注意を促します。また、隣接車線の後方車両が接近しているにもかかわらず車線変更を行おうとした場合や、車線からはみ出しそうになった際には、「エマージェンシーレーンキープアシスト」によってステアリング操作をアシストし、車線からの逸脱を抑制します。

※エマージェンシーレーンキープアシストの搭載状況は車種によって異なります。詳しくは各車種のWEBサイトまたはカタログをご覧いただくか、販売店にお問い合わせください。

アダプティブドライビングビーム

対向車や先行車の位置を検知し、ハイビームの照射範囲をコントロール。前方車両に眩しさを与えることなく、常に明るい夜間視界を確保します。ヘッドランプに内蔵されたシェードを動かすことで配光パターンを切り替える「ロータリーシェード式」と、複数のLEDを個別に制御する「アレイ式」の2タイプあり、採用状況は車種によって異なります。

※アダプティブドライビングビームの搭載状況は車種によって異なります。詳しくは各車種のWEBサイトまたはカタログをご覧いただくか、販売店にお問い合わせください。

[動画で解説]アダプティブドライビングビーム

ハイビームアシスト

搭載されたカメラによって前方の光を検知し、状況に応じてハイビーム/ロービームを自動的に切り替え。より明るく安全な夜間視界を確保します。

[動画で解説]ハイビームアシスト

視界の拡張

スマートリヤビューミラー

スマートリヤビューミラー

リヤゲートガラスの内側に取り付けられたカメラの映像を、ルームミラーに表示。乗員や荷物で後方視界が遮られてしまう時や、夕方や夜間・悪天候などで後方が見えにくくなる場合でも、安全な後方確認をサポートします。

※スマートリヤビューミラーの搭載状況は車種によって異なります。詳しくは各車種のWEBサイトまたはカタログをご覧いただくか、販売店にお問い合わせください。

デジタルマルチビューモニター
(フロント/サイド/リヤ)

[動画で解説]デジタルマルチビューモニター(フロント/サイド/リヤ)

フロントグリル、助手席側ドアミラー、リヤゲートに装着されたカメラの映像をディスプレイに表示。死角を低減し、安全運転をアシストします。

前側方警戒アシスト

フロントビューモニターを表示させている場合に、見通しの悪い交差点などで、前側方レーダーによって横断車両を検知すると、映像内にインジケーターで通知。道路進入時のサポートを行います。

※デジタルマルチビューモニター(フロント/サイド/リヤ)および前側方警戒アシストの搭載状況は車種によって異なります。詳しくは各車種のWEBサイトまたはカタログをご覧いただくか、販売店にお問い合わせください。

デジタルマルチビューモニター
(フロント/サイド/リヤ/トップ/3D)

カメラビューイメージ

フロントグリル、左右ドアミラー、リヤゲートに備えた4つのカメラの映像をディスプレイに表示。フロント/サイド/リヤに加え、車両を上から見たようなトップビュー表示と、車両を斜め上から見たような3Dビュー表示によって、運転席からは見えにくい車両周囲の確認をサポートします。

前側方警戒アシスト

フロントビューモニターを表示させている場合に、見通しの悪い交差点などで、前側方レーダーによって横断車両を検知すると、映像内にインジケーターで通知。道路進入時のサポートを行います。

※デジタルマルチビューモニター(フロント/サイド/リヤ/トップ/3D)および前側方警戒アシストの搭載状況は車種によって異なります。詳しくは各車種のWEBサイトまたはカタログをご覧いただくか、販売店にお問い合わせください。

ドライバーモニタリングシステム

[動画で解説]ドライバーモニタリングシステム

ドライバーがクルマに乗り込むと、室内に設置された専用カメラがドライバーの顔を認識。安全運転を支援するだけでなく、おもてなしも提供する先進機能です。
さらに、エアコンの設定温度をジェスチャーで調整できる機能を採用。ドライバーの視線移動を減らし、より安全に配慮して操作することができます。

  • エアコンの設定温度を上げる場合は、「パー」のジェスチャー

    エアコンの設定温度を上げる場合は、
    「パー」のジェスチャー

  • エアコンの設定温度を下げる場合は、「グー」のジェスチャー

    エアコンの設定温度を下げる場合は、
    「グー」のジェスチャー

※ドライバーモニタリングシステムおよびジェスチャーコントロール機能の搭載状況は車種によって異なります。詳しくは各車種のWEBサイトまたはカタログをご覧いただくか、販売店にお問い合わせください。

●本システムだけに頼った運転は、絶対に行わないでください。本システムは、運転者の判断を補助し、事故被害や運転負荷の軽減を目的としています。わき見運転やぼんやり運転などドライバーの前方不注意を防止したり、悪天候時の視界不良下での運転を支援する装置ではありません。また、あらゆる状況での衝突を回避するものではありません。運転時は常に先行車両との車間距離や、周囲の状況、運転環境に注意して必要に応じてブレーキペダルを踏むなど車間距離を保ち、安全運転を心掛けてください。
●アイサイトの認識性能・制御性能には限界があります。ドライバーの運転操作、急カーブ、急勾配、雨等の道路状況、および天候によっては、システムが作動しない、または作動が遅れる場合があります。
●雪、濃霧、砂嵐の場合や、トンネル内、夜間、日射しの状況によってはステレオカメラ、ソナーセンサーが障害物などを正常に認識できず、適切に作動しない場合があります。
●この他、本システムのご使用について重要な注意事項が記載されておりますので、必ず取扱説明書をお読みください。
●本システムの詳細は、販売店にお問い合わせください。

●技術や機能の搭載状況は、車種、グレード、モデルライフなどにより異なります。詳しくは各車種の専用サイトをご覧いただくか、販売店にお問い合わせください。
●写真および映像はすべてイメージで、実際の仕様とは異なる場合があります。写真および映像中の車両にはオプション装着車、開発車、旧年式車、ダミー車、他車種等が含まれている場合があります。

予防安全(アイサイト) : セイフティ | テクノロジー | SUBARUのクルマづくり | SUBARU