天領黒島地区を走るレヴォーグ。視野が広く取り回しが良いため、狭い路地も安心。
アクセルのレスポンスやハンドルの適度な重みが、運転の愉しさを伝える
『總持寺祖院』の境内を歩く高島副寺と池端さん。
池端さんと高島副寺は旧知の間柄。食の話題を中心に会話が弾んだ。
示唆に富む高島副寺の話に、学ぶことが多いという池端さん。
天領黒島地区の海沿いをレヴォーグで走る。強い横風が、水平対向エンジンの安定性をいっそう際立たせた。
晩秋の日本海を眺める池端さん。見慣れた海からも、日々新たな発見があるという。
1979年石川県能登町生まれ。野球一筋だった学生時代から料理人を志し、辻調理師専門学校へ。卒業後、大阪の名店で修業を積み2006年に渡仏。星付きレストランなどで6年にわたり腕を磨く。帰国後は大阪に出店を予定していたものの、生まれ故郷の能登を訪れた際に改めてその魅力に気づき、2014年、輪島市に『ラトリエ・ドゥ・ノト』をオープン。能登の食材や風土の魅力を発信すべく尽力し続けている。
アイサイトX搭載。
2.4L直噴ターボエンジンを搭載し、走りの性能をさらに高めたハイパフォーマンスモデル。