すべては安心と愉しさのために。

お客様の豊かな人生に寄り添う、
パートナーのような存在でありたい。
SUBARUはいつの時代もそう願い、
“人”を中心としたクルマづくりを行ってきました。
クルマは命を預かるものだからこそ、
まず、安全でなければならない。
あらゆる場面で人を守るために、
安全性能を磨き続けること。
いつまでも走っていたい。
もっと遠くまで行ってみたい。
そんな気持ちに応えるために、
走りや機能を磨き抜くこと。
これまでも、これからも。
私たちSUBARUのクルマづくりは、
乗る人すべての「安心と愉しさ」のために。

SUBARUのクルマづくりの原点

人を中心にして考え、安全を追求する
SUBARUのクルマづくり。
その原点は、SUBARUの前身である
航空機メーカーのDNAにあります。
航空機の場合、判断や操作のちょっとした
ミスが大事故につながります。
そのため、操る人が常に状況を正確に
把握でき、
的確な操作を行えるよう、
徹底的に“人を中心にした”設計が
求められるのです。
その他にも、最高の性能の追求、
凝縮された無駄のないパッケージングなど、
その開発思想はSUBARUのあらゆる技術と
クルマに活かされ、
乗る人の
安心と愉しさへとつながっています。

SUBARUのクルマづくりの原点

「人を中心としたクルマづくり」

SUBARUは、最初の量産車である
「スバル360」の時代から、
走りの気持ち良さ、乗員すべての快適性、
衝突安全性能といった「人を中心とした
クルマづくり」を行ってきました。
人のことを考え抜いたクルマだから、
安心できる。安心できるから、ドライブが愉しくなる。
SUBARUの「安心と愉しさ」は、
このフィロソフィーから
始まっているのです。

スバル360

  • 「命」を大切にする

    「命」を大切にする国の基準に先駆けた独自の衝突安全試験を1960年代から実施。近年は事故ゼロを目標に「アイサイト」を普及させるなど、誕生以来、一貫して人の「命」を大切にしています。

  • 「感覚」を大切にする

    「感覚」を大切にするSUBARUは、感性の領域にある走りの気持ち良さや、見やすさ、使いやすさなどを徹底的に追求。スペックや数値に現れない、人の「感覚」を大切にしています。

  • 「暮らし」を大切にする

    「暮らし」を大切にする移動自体が愉しくなる走りや快適な空間、広い荷室、燃費など、「人の自由を拡張する」というクルマの本質的な機能を追求。どうすれば人の「暮らし」をより豊かにできるかを考えています。

人を中心としたクルマづくりを、極める

SUBARUのクルマづくりは、前に進みます。
人の感性に響く走りの質感と、
世界最高水準の安全性能を実現する
次世代プラットフォーム
「スバルグローバルプラットフォーム」。
SUBARUデザインをより洗練させ
再定義した、
デザインフィロソフィー「Dynamic × Solid」。
人を中心としたクルマづくりを
極めたその先にある、
最高の安心と愉しさを目指して。私たちの革新は、これからも続きます。

スバルグローバルプラットフォーム イメージ