Safety 予防安全(アイサイトセイフティプラス) PHOTO:WRブルー・パール 写真はイメージです。 ドライバーの認識範囲を広げ、さらなる安心をプラス。 特別装備アイサイトセイフティプラス ※スマートリヤビューミラーは装着されません。 アイサイトコアテクノロジー > ぶつからないために > 疲れないために アイサイトセイフティプラス V ヒヤリを減らすために V 死角を減らすために ヒヤリを減らすために :運転支援 車線変更や後退時の危険を知らせる スバルリヤビークルディテクション(後側方警戒支援システム) 車体後部に内蔵されたセンサーによって、自車の後側方から接近する車両を検知。衝突の危険があるとシステムが判断した場合、ドアミラー鏡面のLEDインジケーターや警報音でドライバーに注意を促します。 [動画で解説]スバルリヤビークルディテクション ※映像中の車両にはオプション装着車、開発車、旧年式車、ダミー車、他車種等が含まれている場合があります。 死角車両検知 ドアミラーからは見えにくい、後側方の車両を検知し、インジケーターの点灯によってお知らせ。また、その状態で自車が車線変更しようとした場合、インジケーターの点滅によって注意を促します。 車線変更支援 隣車線の後方から高速で近づいてくる車両を検知し、インジケーターの点灯によってお知らせ。また、その状態で自車が車線変更しようとした場合、インジケーターの点滅によって注意を促します。 *検知対象車両が約30km/h以下の場合 後退時支援*1 駐車場などからの後退時、自車の後側方から接近する車両を検知し、インジケーターの点滅と警報音でドライバーにお知らせします。 夜のドライブを明るく見やすくする ハイビームアシスト(自動防眩ルームミラー付) フロントウインドゥ内側の単眼カメラが前方の光を検知し、状況に応じてハイビーム/ロービームを自動的に切り替え。より明るく安全な夜間視界を確保します。 ※本カメラは、アイサイト用カメラとは異なります。 [動画で解説]ハイビームアシスト ※映像中の車両にはオプション装着車、開発車、旧年式車、ダミー車、他車種等が含まれている場合があります。 前方に車両がいない場合 約40km/h以上で夜間走行している時、前方に車両がいない場合はハイビームで走行。※約30km/h以下は市街地走行を想定してロービームに固定します。 対向車や先行車がいる場合 対向車や先行車を検知した場合や、市街地走行とシステムが判断した時は、自動的にロービームに切り替えます。 自動防眩ルームミラーOFF 自動防眩ルームミラーON 自動防眩ルームミラー 周囲の光や後続車のライトの眩しさを自動的に軽減する「自動防眩ルームミラー」も装備しています。 アイサイトコアテクノロジー > ぶつからないために > 疲れないために アイサイトセイフティプラス V ヒヤリを減らすために V 死角を減らすために 死角を減らすために :視界拡張 フロントカメラ 前方/左前方の死角を減らす フロント&サイドビューモニター*2 フロントグリルおよび助手席側ドアミラーに装着されたカメラの映像を、マルチファンクションディスプレイに表示。死角を低減し、安全運転をアシストします。 フロントビューモニター 自車の前方の様子が確認可能。見通しの悪い交差点での衝突事故防止に貢献するとともに、駐車・発進時などの前方確認をサポートします。 サイドビューモニター 自車の助手席側前方の様子が確認可能。狭い道への進入やすれ違い、道路端への幅寄せ駐車、壁直前での駐車などを、より安心して行うことができます。 ガイドライン表示 運転の際に目安となる、便利なガイドラインを表示します。 予防安全についてさらにくわしく見る「SUBARUのクルマづくり」サイトへ