走りと燃費

PHOTO:TB スマートアシスト(2WD・MT車) ホワイトⅢ 写真はイメージです。
毎日頼れる力強い走りと低燃費
パワーと低燃費を両立する走り。抜群の機動力と、頼りになる4WD性能。
サンバートラックの高い実力が、毎日の仕事を力強くサポートします。
動力性能と低燃費を両立するDOHCエンジン。
積荷が満載でも、力強い加速を発揮。さらに燃費性能に優れ、経済的です。
燃料消費率 (国土交通省審査値)
-
MT車15.3km/L●市街地モード 13.2km/L●郊外モード 16.8km/L●高速道路モード 15.5km/L
-
AT車13.2km/L●市街地モード 11.2km/L●郊外モード14.2km/L●高速道路モード 13.6km/L
●燃料消費率は定められた試験条件のもとでの数値です。したがって、実際の走行時には、気象、道路における交通の混雑の状態、運転方法に応じて燃料消費率が異なってきます。
●WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは高速道路等での走行を想定しています。
最高出力(ネット)
-
MT車:34kW(46PS)/5700rpm
-
AT車:39kW(53PS)/7200rpm
最大トルク(ネット)
60N・m(6.1kgf・m)/4000rpm
静かな走りと低燃費を実現する4AT車。
-
オートマチック車には、電子制御式4速ATを採用。
より低いエンジン回転数で走れるため燃費に優れているだけでなく、走りも静か。気分よく快適に運転できます。 -
街中でもあぜ道でも運転しやすい、優れた小回り性能。
-
短いホイールベースとタイヤが大きく切れる設計により、抜群の取り回しの良さを実現。田畑のあぜ道や街中でも、スイスイ走れます。
*軽キャブトラッククラス(最大積載量350kg) 2020年8月現在(ダイハツ工業株式会社調べ)。他社にも同スペックの車があります。
-
イメージ
重荷時も安心の、抜群の安定感。
-
リヤ4枚リーフスプリング
重荷を積んだ際の車両後方の沈みを抑えて安定した走りをもたらす、リヤ4枚リーフスプリングを設定。走りの安定感を高めます。
- 標準装備
- TC スマートアシスト(4WD車)
- パネルバン ハイルーフ スマートアシスト
- 三方開ダンプ スマートアシスト
- メーカー装着オプション
- TB(4WD・MT車) TB スマートアシスト(4WD・MT車)
-
リヤ4枚リーフスプリング
悪路走破性と低燃費を両立する、優れた4WD性能。
-
Hi-Loモード切替機構付セレクティブ4WD/デフロック
マニュアル車に、Hi-Loモード切替機構付セレクティブ4WDを設定。坂道や悪路ではより強いトルクを引き出せるLoモード、市街地などではより燃費のいい通常走行のHiモードに切替えできます。ぬかるみからの脱出を助けるデフロックとともに、悪路走破性に優れた4WD性能を備えています。
●Hi-Loモードの切替えは停車中に行ってください。
●デフロックは1速および後退時のみ作動します。- 標準装備
- TC スマートアシスト(4WD・MT車)
- グランドキャブ スマートアシスト(4WD・MT車)
- 三方開ダンプ スマートアシスト(MT車)
- メーカー装着オプション
- TB(4WD・MT車)
- TB スマートアシスト(4WD・MT車)
-
Hi-Loモード切替レバー
デフロックスイッチ
デフロック作動イメージ
シンプルで使いやすいセレクティブ4WD。
-
セレクティブ4WD
走行状況や路面状況に合わせて2WDと4WDの切替えができるセレクティブ4WDをご用意しています。
- 標準装備
- 4WD車
-
4WDセレクトスイッチ