走りと燃費

PHOTO:トランスポーター スマートアシスト ブライトシルバー・メタリック 写真はイメージです。
エコに、力強く。
荷物をたくさん積んでもパワフルに走れて、しかも低燃費。
走りの安定感や小回り性など、運転のしやすさも追求しています。
スムーズな加速と燃費に優れた
DOHCエンジン

低・中速回転での力強さを重視したロングストローク。さらに、回転域に応じてバルブ開閉のタイミングを最適にし、燃焼効率を高める機構を採用。動力性能とともに優れた燃費を実現し、ランニングコストの低減にも貢献します。
660cc DOHCエンジン
[VCターボ スマートアシストを除く全車]
燃料消費率 (国土交通省審査値)
-
■2WD/4WD MT車
17.8km/L
-
■2WD・AT車
17.8km/L
-
■4WD・AT車
[VC スマートアシストを除く]
17.4km/L
-
■4WD・AT車
[VC スマートアシスト]
16.6km/L
燃料消費率 (国土交通省審査値)
-
■2WD/4WD MT車
15.2km/L
●市街地モード 13.4km/L●郊外モード 16.5km/L●高速道路モード 15.3km/L -
■2WD/4WD AT車
14.1km/L
●市街地モード 12.3km/L●郊外モード 14.9km/L●高速道路モード 14.5km/L -
■2WD/4WD AT車
[VBクリーン スマートアシスト]
14.1km/L
●市街地モード 12.2km/L●郊外モード 15.0km/L●高速道路モード 14.5km/L
-
最高出力(ネット)
-
MT車:34kW(46PS)/5700rpm
AT車:39kW(53PS)/7200rpm
-
最大トルク(ネット)
-
60N・m(6.1kgf・m)/4000rpm
660cc DOHC
インタークーラーターボエンジン
[VCターボ スマートアシスト]
燃料消費率 (国土交通省審査値)
-
■2WD・MT車
18.8km/L
-
■2WD・AT車
17.2km/L
-
■4WD・MT車
17.8km/L
-
■4WD・AT車
16.0km/L
燃料消費率 (国土交通省審査値)
-
■2WD・MT車
15.2km/L
●市街地モード 13.0km/L●郊外モード 16.7km/L●高速道路モード 15.4km/L -
■2WD・AT車
13.7km/L
●市街地モード 11.2km/L●郊外モード 14.6km/L●高速道路モード 14.5km/L -
■4WD・MT車
15.2km/L
●市街地モード 13.0km/L●郊外モード 16.7km/L●高速道路モード 15.4km/L -
■4WD・AT車
13.7km/L
●市街地モード 11.2km/L●郊外モード 14.6km/L●高速道路モード 14.5km/L
-
最高出力(ネット)
-
47kW(64PS)/5700rpm
-
最大トルク(ネット)
-
91N・m(9.3kgf・m)/2800rpm
●燃料消費率は定められた試験条件のもとでの数値です。したがって、実際の走行時には、気象、道路における交通の混雑の状態、運転方法に応じて燃料消費率が異なってきます。
●WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは高速道路等での走行を想定しています。
安定した走りと操縦性を生む
FR方式

-
クルマの中央近くにエンジンを搭載し、前後の重量バランスに優れたFR方式を採用。空荷時も積載時も、安定した走りと素直なハンドリングを生み出します。
-
イラストは2WD車
街中で取りまわしやすい小回り性

-
タイヤが大きく切れる設計により、小さな回転半径を実現。
狭い路地や曲がり道、縦列駐車などでラクに取りまわせます。 -
燃費と走破性を両立する
セレクティブ4WD

-
スイッチひとつで2WDと4WDの切り替えが可能。
スイッチは運転席から操作しやすい位置に設置しています。[4WD車に標準装備]
-
乗り心地と走行安定性を高める足回り

-
3リンク・リヤサスペンションの採用により、乗り心地と走行安定性を両立。しなやかな足回りで、快適性とともに安心感を高めます。
-
効果を実感しながら楽しく
エコドライブ

エコインジケーター[AT車に標準装備]
燃費の良い運転をすると、イルミネーションがアンバーからグリーンへ。グリーンの状態を長く保つだけで上手にエコドライブができます。


マルチインフォメーション
ディスプレイ
アイドリングストップ作動中の経過時間や積算時間のほか、平均燃費も表示。エコドライブの効果を実感できます。


〈その他の情報表示〉
●アイドリングストップ時間 ●航続可能距離* ●外気温* ●スマートアシスト故障/停止警告*
*スマートアシスト車のみ表示。
アイドリングストップ
停車前、約9km/hで作動し、エンジンを停止。アクセル、ブレーキ、ステアリング操作などの運転状況や道路勾配などを総合的に判断し、減速時の燃料カットと組み合わせることで極限まで燃料消費を抑制します。
●MT車は停車後ギアをニュートラルにし、クラッチペダルから足を離すとアイドリングストップ状態になります。