耐久性と安全性能

PHOTO:トランスポーター スマートアシスト ブライトシルバー・メタリック 写真はイメージです。
安全も耐久性も。
いつでも、いつまでも、頼れるパートナーであるために。
安全性能と耐久性も、徹底的に磨き上げています。
障害物の接近をお知らせして、バック駐車をサポート

コーナーセンサー(リヤ2個)
[スマートアシスト車に標準装備]
死角になりやすい左右後方の障害物をブザー音でお知らせして、縦列駐車や車庫入れをサポートします。
-
-
検知距離 ブザー音 約60cm〜約45cm ピッ ピッという断続音 約45cm〜約30cm ピ・ピ・ピという断続音 約30cm以下 ピーという連続音 コーナーセンサー作動イメージ図
●コーナーセンサーに頼った運転は絶対に行わないでください。
●雪、濃霧、砂嵐の場合や、トンネル内、夜間、日射しの状況によってはセンサーが障害物などを正常に認識できず、適切に作動しない場合があります。
悪天候時も坂道も安心。事故を未然に防ぐための安全性能

VDC[ビークルダイナミクスコントロール]
急なハンドル操作や滑りやすい路面でのコーナリング時に横滑りが発生した場合、ブレーキとエンジン出力を自動的にコントロールして車両安定性を高めます。また発進・加速時にタイヤの空転を抑えてアクセル操作を容易にします。
●VDCを過信しないでください。VDCが作動した状態でも車両の安定性の確保には限界があります。無理な運転をせず、安全運転を心がけてください。

VDC作動イメージ図
ABS(EBD付)
滑りやすい路面での急ブレーキ時に車輪ロックを防ぐABS。
前後左右輪にブレーキ力を最適に配分し、常に安定した制動力を生むEBD(電子制御制動力配分システム)付です。
●ABS=アンチロックブレーキシステム
●ABSはタイヤの性能の限界を超えた状態では制御できません。また、制動距離を短縮することはできません。
ヒルホールドシステム [AT車に標準装備]
上り坂での発進時、ブレーキからアクセルに踏み替える時にクルマの後退を防ぎます。
-
エマージェンシーストップシグナル
車速約60km/h以上で走行中に強くブレーキを踏んだ場合、ブレーキランプ点灯と同時にハザードランプが自動で高速点滅して後続車に注意を促します。
ヘッドランプ自動消灯システム
ヘッドランプをつけたままエンジンを切ってしまっても、一定時間後、自動的に消灯し、バッテリー上がりを防ぎます。
より明瞭な視界で、
夜間の安心感を高めるLEDランプ
夜間の安心感を高めるLEDランプ

低消費電力ながら明るい光を放ち、点灯の瞬間から最大の光量を放つLEDランプ。
トンネル進入直後でも安心感のある視界を確保します。フォグランプは悪天候時の視界確保に役立ちます。
-
LEDハイ&ロービームランプ
(ヘッドランプレベライザー(マニュアル)・LEDクリアランスランプ・
オートライト付)[スマートアシスト車に標準装備] LEDフォグランプ(メッキベゼル付)
[VCターボ スマートアシスト、オープンデッキ スマートアシストに標準装備]
[VC スマートアシストにメーカー装着オプション]
※ビジネスパック装着車は装備されません
万一に備えて。さまざまな角度から高められた衝突安全

-
信頼の衝突安全ボディ
国内安全基準をクリアしたのはもちろん、世界で実施されている厳しい試験法を組み合わせた衝突試験においても十分な生存空間を確保しています。
衝突安全ボディ イメージ
●写真は補強箇所を説明するために合成、着色したものです。
多様な角度からの衝突試験
前面フルラップ55km/h、前面オフセット64km/h、後面50km/h、側面55km/hの衝突試験を実施。
いずれの試験においても室内には十分な生存空間が確保されていることが実証されています。
-
デュアルSRSエアバッグ
前からの強い衝撃を感知すると瞬時に膨張・収縮し、
運転席と助手席乗員の胸や顔にかかるダメージを緩和します。●SRS=Supplemental Restraint System[補助拘束装置]
●SRSエアバッグについては安全上ご注意していただきたい項目があります。必ず車両の取扱説明書をお読みください。なお、SRSエアバッグは衝突時の衝撃が弱い場合は作動しない場合があります。SRSエアバッグはシートベルトの正しい装着を前提として効果を発揮します。 展開イメージ
プリテンショナー&フォースリミッター付フロント3点式ELRシートベルト
前席に、前方からの強い衝撃を感知するとシートベルトを瞬時に巻き取り乗員の拘束効果を高めるプリテンショナー機構と、シートベルトに一定以上の荷重がかからないようにすることで乗員の胸部への負担を緩和するフォースリミッター機構を採用しました。
プリテンショナー機構
フォースリミッター機構
長く使えるように。入念なサビ対策と安心の長期保証

-
徹底的に強化された防錆性能
強力な防錆効果のあるカチオン電着塗装をした上に、中塗りと上塗りを実施。3層におよぶ入念な塗装により、塩害や融雪剤などによるサビを防止します。さらに、アッパーボディ表面積の約75%に防錆鋼板を採用。厳しい環境下での使用に配慮したタフなボディに仕上げました。
-
-
サビに強いステンレスマフラー
配達など短距離走行を頻繁に行うとマフラー内に水が残ってしまうことがあるため、サンバーバンではサビにくい素材を採用しました。
長くつづく安心。長期のサビ保証*
-
-
ボディ外板穴あきサビ保証
-
5年
-
-
-
ボディ外板表面サビ保証
-
3年
-
*オープンデッキ スマートアシストの荷台部はサビ保証対象外となります。
●使用状況によっては保証の対象とならない場合があります。サビ保証の詳しい内容につきましては、販売店にお問い合わせください。
修理費用を低減する別体の保護パーツ

-
フロントバンパーサイドカバー
フロントバンパーの角を覆う別体パーツ。
黒色*で傷が目立ちにくく、万一傷がついてもサイドカバーのみの交換が可能なため、修理の負担を低く抑えることができます。*カラーパック装着車はボディ同色となります。
-