Safety

走行安全

クロストレック 走行安全 イメージ
play movie

悪路や危険なシーンでも、
思い通りにクルマをコントロールするために。

危険回避性能

スバルグローバルプラットフォームの進化などにより、ステアリング操作に対する応答性と走りの安定性がさらに向上しました。急な危険回避が必要な場面でもクルマが素早く反応するため、安心して操作できます。さらにクロストレックでは、機敏なハンドリング特性を活かした設計により、FWDにおいても軽快感と高い安定性を両立しています。

  • エアロダイナミクス

    車両後方への空気の流れを整えるため、フロントフェンダーとリヤバンパーにエアアウトレットを採用。さらに、フロア下などの効果的な空力マネージメントにより、高速走行でもブレない走行安定性を実現しました。

  • クロストレック エアロダイナミクス
  • アクティブ・トルク・ベクタリング

    危険回避とコーナリング性能に寄与する機能。旋回時、VDCによって内輪側にブレーキをかけることで相対的に外輪側の駆動力を大きくし、旋回性能を高めます。

  • クロストレック アクティブ・トルク・ベクタリング

    イラストはAWD車

VDC[ビークルダイナミクスコントロール]

横滑りなどクルマの不安定な挙動を抑えるVDC。コントロールの限界付近では4輪個別のブレーキ制御などによってドライバーをアシストし、コーナリングや急な危険回避の時の安定性を高めます。

menu_safety アイサイト・安全「予防安全(アイサイト)」を見る menu_safety アイサイト・安全「予防安全(アイサイト)」を見る 次のページ ステレオカメラに加えて広角単眼カメラを採用してさらに進化した「新世代アイサイト」をはじめ、高速道路などでの疲れやストレスを大幅に軽減する先進機能「ツーリングアシスト」など、あらゆるシーンでドライバーの安全運転を支援するクロストレックの予防安全についてご紹介します。