スペック

諸元表

  • 諸元表

  • リサイクル料金表

  • 3面図

[ ]内はAWD車の数値

車名・型式 スバル・
3BA-GT2
[スバル・
3BA-GT3]
スバル・
3BA-GT6
スバル・
5AA-GTE
スバル・
3BA-GT6
[スバル・
3BA-GT7]
車種 1.6i-L
EyeSight
1.6i-S
EyeSight
2.0i-L
EyeSight
2.0e-L
EyeSight
Advance STI Sport
1.6L
DOHC
2.0L
DOHC
直噴
2.0L DOHC
直噴+モーター
(e-BOXER)
2.0L
DOHC
直噴
2WD
[AWD
(常時全輪駆動)
2WD [AWD
(常時全輪駆動)
2WD
[AWD
(常時
全輪駆動)
リニアトロニック

寸法・重量・定員

全長×全幅×
全高
(mm)
4475×1775×1480 注1 4475×1775×1515 注2 4475×1775×
1480 注1
室内長×室内幅×室内高
(mm)
2085×1520×1200
ホイールベース
(mm)
2670
トレッド
[前/後]
(mm)
1540/1545
最低地上高
(mm)
130 135 130
車両重量
(kg)
1300
[1360]
1330
[1390]
1320
注3
[1520]
注3
[1530] 1350
[1400]
乗車定員
(名)
5
車両総重量
(kg)
1575
[1635]
1605
[1665]
1595
注3
[1795]
注3
[1805] 1625
[1675]

性能

最小回転半径(m) 5.3 5.4 5.3
燃料消費率
(km/L)
(国土交通省
審査値)
JC08モード 17.2
[16.2]
16.4
[16.2]
16.0 [19.2] 15.5
[15.1]
燃料消費率
(km/L)
(国土交通省
審査値)
WLTC8モード 14.1
[13.5]
14.0
[13.5]
14.0 [15.2] 13.0
[12.4]
市街地モード
(WLTC-L)
9.8
[9.5]
9.9
[9.5]
9.8 [11.7] 9.2
[8.9]
郊外モード
(WLTC-M)
14.9
[14.1]
14.7
[14.1]
14.6 [15.7] 13.7
[12.7]
高速道路
モード
(WLTC-H)
16.7
[16.0]
16.5
[16.0]
16.6 [17.0] 15.3
[14.7]
主要燃費向上対策 アイドリングストップ装置/電動パワーステアリング/可変バルブタイミング/
自動無段変速機/ロックアップ機構付トルクコンバーター
ハイブリッドシステム

ステアリング・サスペンション・ブレーキ

ステアリング歯車形式 ラック&ピニオン式
ステアリングギヤ比 13:1 13.5:1 13:1
サスペンション
[前輪/後輪]
ストラット式独立懸架/
ダブルウィッシュボーン式独立懸架
主ブレーキ形式 2系統油圧式(倍力装置付)
ブレーキ
[前/後]
ベンチレーテッドディスク/
ベンチレーテッドディスク
駐車ブレーキ形式
(後2輪制動)
電気式

エンジン

型式・種類 FB16 FB20
水平対向4気筒
1.6L DOHC
16バルブ
デュアルAVCS
2.0L DOHC
16バルブ
デュアルAVCS 直噴
内径×行程
(mm)
78.8×82.0 84.0×90.0
総排気量
(cc)
1599 1995
圧縮比 10.9 12.5
最高出力
[ネット]
[kW(PS)/rpm]
85(115)/
6200
113(154)/
6000
107(145)/
6000
113(154)/
6000
最大トルク
[ネット]
[N・m(kgf・m)/rpm]
148(15.1)/
3600
196(20.0)/
4000
188(19.2)/
4000
196(20.0)/
4000
燃料供給装置 EGI(電子制御燃料噴射装置:
マルチポイント・インジェクション)
筒内直接燃料噴射装置
燃料タンク容量(L) 50 48 50
燃料種類 無鉛レギュラーガソリン

モーター

型式・種類 MA1・交流同期電動機
最高出力
[kW(PS)]
10(13.6)
最大トルク
[N・m(kgf・m)]
65(6.6)

動力用主電池

種類 リチウムイオン電池
個数 32
接続方式 直列
容量(Ah) 4.8

トランスミッション

変速機形式 リニアトロニック
(マニュアルモード付)
前進無段 後退1速
変速比
(第1速
〜第7速)
3.600〜0.512
[マニュアルモード時 1速3.600/
2速2.155/3速1.516/4速1.092/
5速0.842/6速0.667/7速0.556]
注4
3.600〜0.512
[マニュアル
モード時 
1速3.600/
2速2.155/
3速1.516/
4速1.092/
5速0.843/
6速0.667/
7速0.557]
注4
3.600〜0.512
[マニュアルモード時 1速3.552/
2速1.892/3速1.474/4速1.228/
5速1.024/6速0.852/7速0.682]
注4
3.600〜0.512
[マニュアル
モード時 
1速3.600/
2速2.155/
3速1.516/
4速1.092/
5速0.843/
6速0.667/
7速0.557]
注4
変速比
(後退)
3.687
減速比 3.900 3.700

社内測定値および社内型式名(方式名)

注1ルーフアンテナを含む数値。ルーフ高は1455mmになります。

注2ルーフアンテナを含む数値。ルーフ高は1490mmになります。

注3運転席&助手席8ウェイパワーシート装着車は車両重量/車両総重量が+10kgとなります。

注4マニュアルモード時の各変速ポジションにおける代表的な変速比です。

燃料消費率は定められた試験条件のもとでの数値です。したがって、実際の走行時には、気象、道路における交通の混雑の状態、運転方法に応じて燃料消費率が異なってきます。

WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは高速道路等での走行を想定しています。

2.0L車の燃料消費率はインテリジェントモード時の数値です。

■エンジンの出力表示には、ネット値とグロス値があります。「グロス」はエンジン単体で測定したものであり、「ネット」とはエンジンを車両に搭載した状態とほぼ同条件で測定したものです。同じエンジンで測定した場合、「ネット」は「グロス」よりも15%程度低い値(自工会調べ)となっています。

■リニアトロニック=フル電子制御自動無段変速機

■IMPREZA、SUBARU XV、SUBARU GLOBAL PLATFORM、EyeSight、TouringAssist、RAB、Lineartronic、Active Torque Vectoring、SI-DRIVE、BOXER、e-BOXER、e-ACTIVE SHIFT CONTROL、AVCS、ECO-C\エコシー、新環状力骨構造、Welcome Lighting、アクセスキー、WR BLUE\ダブリュアールブルー、STI、STIロゴ、New\SUBARU\SAFETYロゴマーク、アイサイトロゴマーク、アイサイト+プラスは株式会社SUBARUの登録商標です。

■製造事業者 株式会社SUBARU

車種 リサイクル預託金 資金管理料金 合計
シュレッダー
ダスト料金
エアバッグ類
料金
フロン類
料金
情報管理
料金
全車 5,860円 1,900円 1,600円 130円 290円 9,780円

●自動車リサイクル法により、上表のリサイクル料金が別途必要になります。

●リサイクル預託金を預託済みの自動車を、中古車として譲渡する場合には、車両価値金額に加えリサイクル預託金相当額を新所有者からお受け取りになることにより、リサイクル預託金の返金を受けることができます。

3面図 インプレッサ SPORT

*1:ルーフアンテナを含む数値。ルーフ高は1455mmになります。2.0e-L EyeSight/Advanceの全高は1515mm、ルーフ高は1490mmになります。

*2:後席室内高について、1.6i-L EyeSight/1.6i-S EyeSight/2.0i-L EyeSight/STI Sportは940mm、2.0e-L EyeSight/Advanceは925mmとなります。