Utility
便利な装備


写真はすべてイメージです。
コクピット&オーディオ
安心と愉しさを深める先進のインフォテインメント。
![レガシィ アウトバック [動画で解説]インフォテインメント](https://scdam.subaru.jp/20210827/20210827110522outback_movie_02.jpg)
![レガシィ アウトバック [動画で解説]インフォテインメント](https://scdam.subaru.jp/20210827/20210827110522outback_movie_02.jpg)
[動画で解説]インフォテインメント
※映像中の車両にはオプション装着車、開発車、旧年式車、ダミー車、他車種等が含まれている場合があります。
-
12.3インチフル液晶メーター
運転に必要な情報をグラフィカルに表示し、少ない視線移動で瞬時に認識できる先進的な液晶メーター。スピード・タコメーターを2眼表示する「ノーマル画面」、ナビゲーション情報と連携する「地図画面」、アイサイト関連の作動状態を表示する「アイサイト画面」の3モードを用意しています。画面の切り替えはステアリングのスイッチで行えます。
-
地図画面
地図画面
アイサイトアシストモニター
フロントガラスにLEDの光を投影して、アイサイトに関連する運転支援機能の作動状態をお知らせ。追従走行時は緑、渋滞時ハンズオフアシスト制御中は青、注意を促す時は黄、衝突の危険がある時は赤など状況に応じて点灯するため、前方から視線を外すことなく直感的かつ安全に確認できます。
-
ドライバーモニタリングシステム
専用カメラでドライバーを常に見守り、走行中に一定時間以上目を閉じていたり、顔が前方を向いていないなど、ドライバーに眠気や不注意があるとシステムが判断した場合、警報音や警告表示で注意喚起して安全運転をサポートします。また、ドライバーが乗車するとあらかじめ設定しておいたシートポジションやドアミラー角度、エアコン設定などを自動的に再現するおもてなし機能も備えています。
-
カメラによるドライバー認識イメージ
カメラによるドライバー認識イメージ
-
インパネセンターバイザーに内蔵されたカメラ
インパネセンターバイザーに内蔵されたカメラ
-
-
眠気を検知し、表示と警報音で注意を喚起
眠気を検知し、表示と警報音で注意を喚起
-
前方不注意を検知し、表示と警報音で注意を喚起
前方不注意を検知し、表示と警報音で注意を喚起
-
11.6インチセンターインフォメーションディスプレイ&インフォテインメントシステム*1*2
高精細な大型ディスプレイにナビゲーションをはじめ、車両やエアコンの設定、SUBARU STARLINK、テレビなどの多彩な機能を集約。タブレット感覚でスマートにタッチ操作できます。さらにポータブルオーディオプレーヤーによる音楽再生やApple CarPlay™/Android Auto™に対応し、スマートフォンのアプリも表示できるなど、さまざまなインフォテインメントを提供します。
-
-
エアコンの設定画面 エアコンの設定画面
-
スマートフォン連携イメージ画面*3 スマートフォン連携イメージ画面*3
-
※「Apple CarPlay™」はApple Inc.、「Android Auto™」はGoogle LLCの登録商標です。
*1:ナビゲーションの地図データは、初度登録日から3年間、無償で差分更新サービスをご提供します。4年目からは有償となり、最新版地図データをご購入いただくと購入日から2年間、差分更新サービスをご提供します。詳細は販売店にお問い合わせください。
*2:テレビなどの映像は停車中にご覧になることができます。走行中は音声だけになります。テレビの映像をご覧になるときは必ず安全な場所に停車してご覧ください。また、スマートフォン連携においては、常時映像の再生ができません。
*3:使用する端末のOS及びOSのバージョンにより画面が異なる場合があります。アプリケーションは、スマートフォンやスマートフォンのアプリケーション、基地局側の要因で作動しない場合があります。※動作確認済 スマートフォン一覧はこちら


[動画で解説]インフォメーションディスプレイ
※映像中の車両にはオプション装着車、開発車、旧年式車、ダミー車、他車種等が含まれている場合があります。
-
音声認識機能
ステアリングの発話スイッチを押すと、音声でナビゲーションやオーディオ、エアコンなどの操作が可能。運転中の目線移動を減らし、安全に配慮しながら操作できます。
-
-
USB電源(2ヶ)&後席USB電源(2ヶ)
スマートフォンなどの充電に便利なUSB出力電源(DC5V)を、シフト前ポケットと後席にそれぞれ2ヶ所装備。シフト前ポケットのUSB電源は通信用としても機能します。
[USB電源について]
●USB電源のご使用について重要な注意事項が記載されておりますので、必ず取扱説明書をお読みください。●後席USB電源の機能は電源出力のみであり、データ転送などは行えません。●最大定格5V/2.1A出力を前提としています。ご使用前に対応している機器かどうかを使用機器の取扱説明書などで必ずご確認ください。定格電圧、電流が5V/2.1A以上の機器については機器の純正充電器を用いる場合より、フル充電までの所要時間が長引く場合があります。使用する機器や使用条件によっては充電、動作しない場合があります。●走行中は使用機器が運転の支障とならないよう、しっかりと収納または固定してください。 -
写真はシフト前ポケット
写真はシフト前ポケット
ハーマンカードンサウンドシステム
- メーカー装着オプション
- Limited EX
- X-BREAK EX
世界的高級オーディオメーカー「HARMAN」の伝統ある旗艦ブランド、ハーマンカードン。レガシィ アウトバックではフロント6個、リヤ4個のスピーカーとウーファーのシステムに加え、圧縮音源をオリジナルに近づけて再生する「Clari-Fi」、音質向上と消費電力の低減に貢献する「GreenEdge」などHARMAN社の最新技術も採用。乗る人すべてに高品位で臨場感あふれるステレオサウンドをお届けします。
※ハーマンカードン、harman/kardon、Clari-Fi、GreenEdgeはHarman International Industries Inc.の登録商標です。
便利な装備
快適なドライブをサポートする、多彩なアイテム。
![レガシィ アウトバック [動画で解説]ユーティリティ](https://scdam.subaru.jp/20210827/20210827110523outback_movie_03.jpg)
![レガシィ アウトバック [動画で解説]ユーティリティ](https://scdam.subaru.jp/20210827/20210827110523outback_movie_03.jpg)
[動画で解説]ユーティリティ
※映像中の車両にはオプション装着車、開発車、旧年式車、ダミー車、他車種等が含まれている場合があります。
-
撥水ポリウレタンシート*
- 標準装備
- X-BREAK EX
X-BREAK EXに、表面についた水分が浸透しにくいポリウレタン素材のシート表皮を採用。よりアクティブなシーンで活躍するだけでなく、飲み物をこぼしてしまった時など日常の使い勝手にも優れています。
-
撥水シーンはイメージです
撥水シーンはイメージです
*撥水ポリウレタンシートは水が素材に浸透しにくくなっておりますが、シート素材の劣化等により撥水性が損なわれる場合がございます。撥水ポリウレタンシートはシートの側面と背面及びヘッドレストなどに合成皮革を使用しています。
-
運転席&助手席パワーシート
シートリフター、前チルト、前後スライド、リクライニングの調整を電動化。適切なシートポジションを提供します。運転席はランバーサポートも調整可能です。
-
写真は運転席10ウェイパワーシート
写真は運転席10ウェイパワーシート
-
運転席シートポジションメモリー機能/
ドアミラーメモリー&オート格納機能あらかじめ登録しておいたシートポジションとともに、ドアミラーの角度を自動的に再現。さらに、ドアミラーはドアの解錠と施錠に連動して自動で展開・格納します。
-
-
運転席シートポジションメモリースイッチ
運転席シートポジションメモリースイッチ
-
ドアミラーオート格納作動イメージ
ドアミラーオート格納作動イメージ
-
-
シートヒーター
効率良くシートを温め、早朝や寒い季節でも快適に過ごせます。フロントは3段階、リヤは2段階で温度調整が可能です。
シートヒーター加温範囲
-
-
ステアリングヒーター
冬季や寒冷地で便利なステアリングヒーターを採用。30分後に自動的にOFFになるタイマー機能付です。
ステアリングヒーター加温範囲
-
-
LEDスポットマップランプ/
LEDルームランプ光源に白色のLEDを採用。前席乗員の手元や室内を質感高い光で明るく照らし、上質な空間を演出します。
-
上:LEDスポットマップランプ 下:LEDルームランプ
上:LEDスポットマップランプ 下:LEDルームランプ
-
サンルーフ
(電動チルト&スライド式)- メーカー装着オプション
- Limited EX
- X-BREAK EX
大きな開口部により、前席だけでなく後席にも豊かな開放感を提供するサンルーフ。チルト&スライドは電動で行えます。
-
-
ルーフレール
(クロスバービルトインタイプ)- 標準装備
- Limited EX
ルーフレールに格納された可動式のクロスバーに加え、ルーフレールの前後端にロープやベルトなどを結べるロープホールを採用。使い勝手の良さを提供するとともに、シルバー塗装を施すことで上質感を際立たせました。
-
下:クロスバー展開イメージ
下:クロスバー展開イメージ
-
ルーフレール(ラダータイプ)
- 標準装備
- X-BREAK EX
クロスバービルトインタイプよりも高い最大積載荷重と停車時での耐荷重を確保した、よりタフな使い方を可能にするルーフレール。前後端にロープフックをかけられる機構を採用し、さまざまな用途に対応。アクティブなライフスタイルにしっかりと応える優れた機能性を提供します。
-