Driving

スバルグローバル
プラットフォーム

platform_kv platform_kvm

PHOTO:GT-H EX アイスシルバー・メタリック 写真はイメージです。撮影用の小物は商品には含まれません。

乗る人すべてが
快適で愉しい移動時間へ。

SUBARU Global Platform

クルマで移動するすべての瞬間に、心地良さを。

どの席に座っても乗り心地が良く、誰もがクルマで移動する時間を快適に過ごせること。これもSUBARUが考える“走りの愉しさ”です。レヴォーグでは、走りと乗り心地を高度に両立する「スバルグローバルプラットフォーム」をより高いレベルへと進化させるために、「フルインナーフレーム構造」を採用。新設計のサスペンションや、より滑らかなステアリングフィールを実現する2ピニオン電動パワーステアリングの採用などにより、いつまでも乗っていたくなるような走りの愉しさを、クルマに乗るすべての人にお届けします。

スバルグローバルプラットフォーム × フルインナーフレーム構造

総合安全性能のレベルを引き上げるとともに、ドライバーの意思に忠実なハンドリングや、不快な振動騒音を低減した快適な乗り心地を提供する「スバルグローバルプラットフォーム」。レヴォーグではその高いポテンシャルをベースに、ボディ全体の骨格連続性を高める「フルインナーフレーム構造」や微小な変形を抑える「構造用接着剤」などを採用し、さらなる高剛性化と軽量化を実現。思いのままに運転する愉しさとともに、クルマに乗るすべての人が快適に過ごせる上質な走りを提供します。

スバルグローバルプラットフォーム

高剛性シャシー

スバルグローバルプラットフォームの採用に合わせて、サスペンションも新設計。サスペンションのロングストローク化や各部の剛性の向上によって、路面からの入力に対してより素直にスムーズに動く足回りへと進化しました。ボディの高剛性化との相乗効果で、意のままの走りやしなやかな乗り心地、さらには静粛性にも優れるなど、走りの質感が飛躍的に向上しました。

高性能シャシー
  • 2ピニオン電動パワーステアリング

    電動パワーステアリングのモーターアシスト軸と、ドライバーのステアリング操作軸を別軸にする2ピニオン方式を採用。より滑らかでリニアなステアリングフィールを実現し、スポーティかつ上質な走りを提供します。

  • platform04 platform04
レヴォーグ [動画で解説]スバルグローバルプラットフォーム
レヴォーグ [動画で解説]スバルグローバルプラットフォーム

[動画で解説]スバルグローバルプラットフォーム

※映像中の車両にはオプション装着車、開発車、旧年式車、ダミー車、他車種等が含まれている場合があります。

次のページ SUBARUの走りへの情熱を結集し、開発したエンジン。低回転域からの豊かなトルクと、優れた環境性能を両立し、どんなシーンでも爽快な走りの愉しさを感じられる、レヴォーグのパワーユニットについてご紹介します。