フォレスター
Driving
パワーユニット


PHOTO:(左)Advance クリスタルホワイト・パール(33,000円高・消費税10%込) ルーフレール(ロープホール付)、
アイサイトセイフティプラス(視界拡張)はメーカー装着オプション THULEシステムキャリアベース&ルーフボックスはディーラー装着オプション
(右)SPORT アイスシルバー・メタリック アイサイトセイフティプラス(視界拡張)はメーカー装着オプション 写真はすべてイメージです。
スムーズで軽快な走りを
愉しめる。
アクセルペダルを踏んだ瞬間から滑らかに加速する
e-BOXER〈2.0L直噴エンジン+モーター)
- 標準装備
- Touring
- X-BREAK
- Advance
水平対向エンジンと電動技術を組み合わせたパワーユニット。優れた重量バランスと低重心による安定感とともに、スムーズかつ伸びやかに加速する軽快な走りを実現しています。
-
-
[動画で解説]e-BOXER
※映像中の車両にはオプション装着車、開発車、旧年式車、ダミー車、
他車種等が含まれている場合があります。
水平対向エンジンと電動技術を組み合わせたパワーユニット。優れた重量バランスと低重心による安定感とともに、スムーズかつ伸びやかに加速する軽快な走りを実現しています。
シーンに応じたe-BOXER専用制御
エンジン駆動をベースに、エンジンとモーターを最適に制御。街なかから高速道路まで、さまざまなシーンで軽快な加速を提供します。制御の状況はマルチファンクションディスプレイで分かりやすく表示します。
*1:状況によってはエンジンを始動させる場合があります。
*2:状況によってはエンジンを停止させない場合があります。
●システムの作動にはさまざまな条件があり、走行状況や車両の状態によって異なります。
機能に応じたe-BOXER専用制御
機能に応じてモーターアシストを活用する専用制御を備えています。
SI-DRIVE スポーツモード選択時:中速域において踏み込んだ瞬間から力強い加速を発揮しスポーティな走りを提供します。
アイサイト 全車速追従機能付クルーズコントロール作動時:ステアリングのスイッチで「ECOクルーズコントロール」をONにすると、モーターアシストと回生ブレーキを最大限活用し、より燃費に配慮した追従制御を行います。
X-MODE作動時:モーターのトルクやレスポンスの良さを活かして脱出性を向上させ、走破性と安心感をさらに高めます。
コーナリング走行をスポーティにアシストする
e-アクティブシフトコントロール
- 標準装備
- Touring
- X-BREAK
- Advance

「SI-DRIVE」のスポーツモード選択時に、スポーティな走りをサポートします。コーナー進入時、アクセル・ブレーキの操作状況などからスポーティな走行と車両が判断した場合に制御を開始し、高いエンジン回転数によるコーナリングを維持。コーナー後はモーターアシストを作動させ力強い加速を実現するなど、ダイレクトな変速感覚が味わえます。

燃料消費率
2.0L DOHC 直噴+モーター(e-BOXER)
- 標準装備
- Touring
- X-BREAK
- Advance
燃料消費率(国土交通省審査値)
-
-
18.6 km/L
燃料消費率*(国土交通省審査値)
-
-
14.0 km/L
-
市街地モード
(WLTC-L)*11.2 km/L
-
郊外モード
(WLTC-M)*14.2 km/L
-
高速道路モード
(WLTC-H)*16.0 km/L
※燃料消費率は定められた試験条件のもとでの数値です。したがって、実際の走行時には、気象、道路における交通の混雑の状態、運転方法に応じて燃料消費率が異 なってきます。
*WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは信号や渋滞等の影響を受ける比 較的低速な走行を想定し、郊外モードは信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは高速道路等での走行を想定しています。
力強い加速で気持ちよく
運転できる。
しっかりとした加速感で、合流や追い越しもスムーズ
1.8L直噴ターボ “DIT”*
- 標準装備
- SPORT
- XT-EDITION
- STI Sport
低回転域から高トルクを発生させ、アクセルペダルを踏み込むと力強い加速感が得られます。同時に、最新技術リーン燃焼などの採用によって優れた環境性能も実現しています。
*DIT:Direct Injection Turbo
-
-
[動画で解説]パワーユニット
※映像中の車両にはオプション装着車、開発車、旧年式車、ダミー車、
他車種等が含まれている場合があります。
低回転域から高トルクを発生させ、アクセルペダルを踏み込むと力強い加速感が得られます。同時に、最新技術リーン燃焼などの採用によって優れた環境性能も実現しています。
*DIT:Direct Injection Turbo
燃料消費率
1.8L DOHC 直噴ターボ “DIT”
- 標準装備
- SPORT
- XT-EDITION
- STI Sport
燃料消費率(国土交通省審査値)
-
-
16.5 km/L
燃料消費率*(国土交通省審査値)
-
-
13.6 km/L
-
市街地モード
(WLTC-L)*10.3 km/L
-
郊外モード
(WLTC-M)*14.3 km/L
-
高速道路モード
(WLTC-H)*15.2 km/L
※燃料消費率は定められた試験条件のもとでの数値です。したがって、実際の走行時には、気象、道路における交通の混雑の状態、運転方法に応じて燃料消費率が異 なってきます。
*WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは信号や渋滞等の影響を受ける比 較的低速な走行を想定し、郊外モードは信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは高速道路等での走行を想定しています。
SUBARUの走りを支える
独自のテクノロジー
-
振動が少なく、思い通りに運転できる
水平対向エンジン SUBARU BOXER
SUBARUが理想のパワーユニットとして独自に磨き続けてきたSUBARU BOXER。左右対称に向き合ったピストンが水平方向に往復することで、互いの力を打ち消し合うため、振動が少なく、エンジンフィールは非常に滑らか。軽量・コンパクトで低重心な構造がもたらす運動性能の高さとも相まって、爽快な走りを愉しめます。
-
SUBARUが理想のパワーユニットとして独自に磨き続けてきたSUBARU BOXER。左右対称に向き合ったピストンが水平方向に往復することで、互いの力を打ち消し合うため、振動が少なく、エンジンフィールは非常に滑らか。軽量・コンパクトで低重心な構造がもたらす運動性能の高さとも相まって、爽快な走りを愉しめます。
-
パワフルな発進と低燃費な高速走行を
両立するリニアトロニック
ワイドな変速範囲により、発進時はダイレクトな加速フィールでよりパワフルに、高速巡航時はより低燃費な走行を実現。走りの歓びを高めます。
-
ワイドな変速範囲により、発進時はダイレクトな加速フィールでよりパワフルに、高速巡航時はより低燃費な走行を実現。走りの歓びを高めます。