インプレッサ
0次安全・走行安全 Safety

イメージについて :
まとめて紹介「0次安全/走行安全」
0次安全
見たいところがよく見える。これが安全の前提です。
-
前も後ろもすっきりと見える
視界性能
窓の支柱を細くするなどの工夫を取り入れ、運転の基本となる優れた視界性能を実現しました。全方位の死角が少なく、小さなお子様なども見えるため、さまざまなシーンを安心して運転できます。
-
-
さまざまな情報をひと目で確認できる
インターフェース
写真はST-H オプション装着車
運転に必要な情報をわかりやすく伝えるメーター、機能や設定などを直感的に操作できるセンターディスプレイなどを採用したことで、運転に集中しながらいろいろな情報をインプットできます。
-
写真はST-H オプション装着車
-
暗くてもカーブの先を見通せる
ステアリング連動ヘッドランプ
- 標準装備
- ST-H
- メーカー装着オプション
- ST-G
夜間のカーブ走行中、ハンドル操作に連動してヘッドランプの光が進行方向を照らします。街灯などがない場合にも、カーブの先を早いタイミングで視認できるので安心して走れます。
-
-
曲がる先を明るく照らす
LEDコーナリングランプ
- 標準装備
- ST-H
- メーカー装着オプション
- ST-G
交差点を曲がる時、進行方向の斜め前を明るく照らします。暗くて見通しの悪い環境でも車両や自転車、歩行者にいち早く気付けるため、夜道の運転も安心です。
-
-
強い光の反射を抑えてくれる
自動防眩ルームミラー
- 標準装備
- ST-H
ルームミラーに後続車のライトが反射して眩しいときなどに、自動的に光の強さを抑えてくれます。
-
後退時の安全確認がしやすい
リバース連動ドアミラー
- 標準装備
- ST-H
- メーカー装着オプション
- ST-G
後退時に助手席側のドアミラー鏡面が自動で下を向くため、死角となるリヤタイヤ付近をスムーズに確認することができます。
走行安全
安定してクルマが動く。これが安全の基本です。
-
さまざまなシーンを安全に走れる
シンメトリカルAWD
- 標準装備
- ST AWD車
- ST-G AWD車
- ST-H AWD車
クルマの基本パーツを左右対称・一直線に配置して、低重心と優れた重量バランスを実現しています。各タイヤへの力の配分を状況ごとに最適に制御するため、さまざまな道で安定して過ごせます。
-
-
軽快な走りを安心して愉しめる
FWD(前輪駆動)
- 標準装備
- ST FWD車
- ST-G FWD車
- ST-H FWD車
サスペンションなどをFWD車専用に調整し、軽快で安定した走りと素早く思い通りに危険を避ける性能を両立。街中でも長距離の移動でも、安心のドライブをお届けします。
-
-
狭い場所でも扱いやすい
最小回転半径
インプレッサの最小回転半径は全車5.3m。広々とした視界と合わせて、狭い道や駐車場での運転、車庫入れやUターンなどもスムーズに安心して行えます。
-
-
クルマの動きを安定させてくれる
VDC[ビークルダイナミクスコントロール]&
アクティブ・トルク・ベクタリングアクティブ・トルク・ベクタリング
イラストはAWD車横滑りが起きてしまった時にはVDCが、カーブを曲がる時にはアクティブ・トルク・ベクタリングがクルマの動きを安定させて、安心の運転をサポートします。
-
アクティブ・トルク・ベクタリング
イラストはAWD車
急な操作でも安定して動ける
危険回避性能
スバルグローバルプラットフォームの進化などによって、ハンドル操作に対する反応がより早くなりました。危険回避のために急な操作を行っても、クルマの動きが安定しているので安心です。