SUBARU OFFICIAL WEBSITE
  • subaru-top
  • 選手紹介
  • 試合結果/スケジュール
  • 今月のプレゼント
NEWS
SUBARU-GOLF Challenge 開催レポート2015.11.2 古閑美保さんとのスペシャル同伴ラウンドの様子をご紹介いたします。

第三回「SUBARU-GOLF Challenge」 開催

11月2日(月)、「樋口Pontaレディス2015」のアフタートーナメントが開催されました。会場は武蔵丘ゴルフコース、前日までの晴れ模様とはうってかわっての雨天でのスタートとなりました。集合時にはまだ前日まで公式戦が開催されていた余韻を残しつつ、参加者の方々は緊張の面持ちで受付を済ませて、それぞれ身支度を整えていました。

午前 8時10分より開会式が始まり、屋外のコース近くで開会式を行う予定でしたが、雨天のため、クラブハウス内での開会式となりました。司会からルール説明に続き、古閑美保さんからも本日の意気込みをお話頂きました。
合計6組18名が1組3ホールずつ古閑美保さんと一緒 にラウンドする形式で、8時28分より第一組がOutスタートしました。

ラウンドについて:古閑美保さん

午前中は降雨の中、皆さんショットが定まらず、古閑さんでも苦戦するシーンが見受けられました。
そんな中でもさすがのショットに同伴された参加者からは驚きの声があがっていました。
特に5番ホールのグリーン上では、下りのカラーからのラインを見事カップインでパーセーブしたシーンでは一同盛り上がりを見せていました。午後には晴れ間も見え、参加者の方々ともお話が増え、3番ホールのグリーン上では全員が古閑さんにラインを読んでもらいパッティングをするというシーンも見受けられました。

表彰式

ラウンド終了後、クラブハウス内で表彰式を行いました。今回も豪華景品が設定され、参加者の方々は期待感あふれる雰囲気の中、表彰式がスタートしました。主催者挨拶の後、古閑美保さんがそれぞれプレゼンターになっていただき、表彰式にうつりました。
ベスグロ、ニアピン、ドラコン、古閑賞、ブービーメー カーと各賞の発表を行い、それぞれ選手と記念撮影を行いました。

優勝者は74.2(ネットスコア)の成績でフィニッシュした高橋さん。優勝賞品である今冬新発売のゼクシオナインドライバー(パネル)を手にご挨拶を頂きました。最後に古閑美保さんから、「こんな天気(午前中は雨天)ですが、無事何事もなく終えられてよかったです。
グリーンなど、こうした公式セッティングはスコアを出しやすく、ゴルフもうまくなると思います。」とコメントを頂きました。第三回目の今回も大盛況のもと閉幕しました。

Photoギャラリー

メルマガ会員限定で、毎月ゴルフグッズが抽選で当たる!

公式MAIL MAGAZINE 登録はこちら