SUBAARU ACTIVE LIFE SQUARE

SUBARU - SPECIAL EVENT:
モータースポーツファンミーティング 開催レポート

REPORT
top
SUBARU - SPECIAL EVENT|開催レポート 2016.2.28|スバル車でレースやラリーを戦うドライバー、辰己英治総監督が一堂に会した、モータースポーツファンミーティングの様子を紹介いたします。

2016年のモータースポーツシーズン開幕直前企画として2月28日(日)、東京・恵比寿のスバル本社ショールーム「SUBARU STAR SQUARE」にて、「SUBARU 2016 モータースポーツファンミーティング」が開催されました。

このイベントは、スバル車でレースやラリーを戦うドライバー、そして辰己英治総監督が一堂に会し、ファンとの交流を図るもの。当日は、全国から150名ファンが訪れ、シーズン中には見られない豪華メンバーのお話に、胸を熱くしました。

辰己英治総監督と6人のドライバーが勢揃い!

今回登壇したのは、辰己英治STI総監督、SUPER GTドライバーの井口卓人選手(CG ROBOT Racing Team兼務)、山内英輝選手(ニュルブルクリンク24時間レース兼務) 、全日本ラリー選手権ドライバー新井敏弘選手、鎌田卓麻選手、勝田範彦選手、CG ROBOT Racing Team 久保凛太郎選手 の7名。シーズン中には集まることのない、豪華な顔ぶれが揃いました。

また、2016 SUBARU BRZ GT GALS 「BREEZE」メンバーもここで発表。今年は霧島聖子さん、藤谷香々さん、森脇亜紗紀さん、佐藤美央里さんの4名が、2016年のSUBARU BRZ GT300を応援してくれることになりました。

ドライバーへ参加者からメッセージをプレゼント

登壇者が全員揃ったところで、応援メッセージフラッグが、各ドライバーにプレゼントされました。フラッグは、SUPER GT、ニュルブルクリンク24時間レース、全日本ラリー選手権、86/BRZレースの全部で4つあり、イベント開演前に参加者のみなさんでメッセージを記入したものです。それぞれファンの方からドライバーに手渡されました。

プライベートにも迫った!?トークセッション

SUPER GT、ニュルブルクリンク24時間レース、全日本ラリー選手権、86/BRZレースの各ドライバーと辰己総監督が、昨年のレースを振り返り、2016年シーズンへの意気込みを語りました。後半はメンバー全員が登壇して、ドライバーからドライバーへ、事前に書いた質問をくじ引きしてテーマを決める質問セッション。レースの裏側からプライベートなことまで、笑いが絶えないトークに会場一同、大盛り上がり!

辰己総監督が鈴鹿を走った!?SUBARUグランツーリスモGP

グランツーリスモ6を使った、「SUBARUグランツーリスモGP」を開催。開演前に行われた予選タイムトライアルの上位2名が、対戦相手を指名。山内選手と辰己総監督が、参加者と対戦しました。こんなシーンが見られるのも、モータースポーツファンミーティングならでは。最後は井口選手VS山内選手の、BRZ GT300対決が行われました。

メンバー全員のサインが入ったグッズ抽選会も

グランツーリスモのあとは、限定サイン入りグッズの抽選会が行われ、タオルやパスケース、STIメカニカルウォッチなどが、プレゼントされました。メンバー全員のサインが入った貴重なグッズが当たったみなさん、おめでとうございました!

メンバー全員との記念撮影でイベント終了!

辰己総監督と6人のドライバー、そして参加者のみなさん全員での記念撮影をして、SUBARU2016モータースポーツファンミーティングは終了しました。2016年シーズンも、引き続きSUBARUのモータースポーツ活動の応援をよろしくお願いいたします。