SUBAARU ACTIVE LIFE SQUARE

2016 SUPER GT Round2 富士GT500kmレース 親子観戦ツアー

REPORT
top
2016年5月3日(火)~4日(水)開催 2016 SUPER GT Round2 富士GT500kmレース 親子観戦ツアーレポート
概要
SUBARU BRZ GT300が参戦するSUPER GTを応援する親子観戦ツアーを開催。ゴールデンウィークの思い出をカタチにしていただくため、ただレースを観戦するだけでなく、さまざまな企画を実施し、モータースポーツの楽しさを体験していただきました。2日間にわたる濃密なスペシャルプログラムの様子をご覧ください!

アテンドはレーシングドライバーの山野哲也さん

2013年までSUBARUチームでGT300のドライバーを務めた伝説のレーシングドライバー山野哲也さんがツアーをアテンド。司会の岡嶋泰子さんとともに、2日間のツアーを盛り上げてくれました。

image
image

キッズカートで人生初の「運転」を体験!

最初のプログラムは「キッズカート体験」。レーシングドライバーの松田晃司選手とスタッフの方がインストラクターを務め、小さいお子さんは安全のためリードをつけての走行を、大きなお子さんは松田選手の先導で、ショートサーキットを走りました。

image
image
image
image

2つ目のプログラムは、「サーキットサファリ」。これはフリー走行を行うGTマシンが走る中、バスでサーキットを走るというもの。実際にサーキットを走って高低差や道幅を体験してみると、レーシングドライバーのすごさがわかります。GTマシンがバスを追い越すたびに、バスを揺らす風圧もすごかった!

image
image
image
image

初日はこのあと、予選を観戦して終了。初めてサーキットを訪れたお子さんも多く、サーキットの大きさやGTマシンの音やスピードに圧倒されていました。子どもたちは「サーキットを走れたのが楽しかった」「初めてカートに乗って楽しかった」と、みんな「楽しかった」と感想を話してくれました。

井口選手、山内選手、辰己総監督が会いにきてくれました

2日目の午前中には、決勝レース前の忙しい合間を縫って、SUBARU BRZ GT300のステアリングを握る井口卓人選手、山内英輝選手、チームを率いる辰己英治総監督が、ツアーの拠点となるクリスタルテラスSUBARUルームを訪れ、参加者全員と握手をしてくれました。また、みんなで応援メッセージを書いたフラッグを、2人の選手にプレゼントしました。

image
image
image
image

普段は入れないピットの中を見学!

山野さんが案内してくれたのは、SUBARU BRZ GT300を走らせるSUBARU BRZ R&D SPORTチームのピット。SUBARU BRZ GT300を運ぶトラックに内部を見せてもらったり、ピットの中の様子を見学させてもらったり、観戦ツアーならではの貴重な体験をしました。「クルマを作っているところが見られてよかった」と話すレース好きなお子さんも。

image
image
image
image

レース前の熱気を直に感じるピットウォーク/グリッドウォーク

決勝の前には、サーキットイベントでは恒例となる、ピットウォークとグリッドウォークが実施され、レース前の熱気を現場で体験しました。グリッドウォークでは、SUBARU BRZ GT300や井口選手、山内選手と写真を撮るご家族も。決勝直前のGTマシンやドライバーを間近で感じて、決勝レースへの気分が盛り上がります。

image
image

いよいよレーススタート! 山野さんの解説とともに観戦

決勝戦はクリスタルテラスSUBARUルームで、山野さんの解説を聞きながら観戦しました。レース観戦が初めてという親御さんも多く、「実際にサーキットで見ると迫力が違いますね。速い!」と目を輝かせながらレースを観るパパの姿もありました。3時間にもおよぶ長いレースのため、レース終盤には参加者たちの気持ちがひとつに。最後までSUBARU BRZ GT300を応援しました。

image
image
image
image

記念写真を受け取って2日間の観戦ツアーは終了

SUBARU BRZ GT300の結果は、途中で順位を大きく落としてしまったため、11位となりましたが、山野さんは「後半の追い上げは素晴らしく、次戦以降への希望が見えたレースだった。悔しい結果ではない」とコメント。最後に山野さんから参加者全員に、今回撮影した記念写真が送られ、固い握手を結んで2日間の観戦ツアーは終了しました。

image
image

プロカメラマンの写真が特製フォトパネルに!

今回のツアーには、2名のプロカメラマンが同行。各プログラムの様子や集合写真など、さまざまなシーンで撮影を行いました。見てください、この笑顔を!
撮った写真は後日、特製フォトパネルにして、参加されたご家族にプレゼント。思い出が形になって残ると、嬉しいですよね!

image
image
image
image
image

Photoギャラリー

image
image
image
image
image
image
image
image
image
image
image
image
image
image
image
image