
3月27日(日)、スバル初の公式FAN MEETINGがスバル研究実験センターで行われました。
SUPER GTの公式テストが行われる富士スピードウェイでは、『スバル FAN MEETING連動企画 山野哲也さんとSUPER GT 公式テストを観に行こう! supported by #スバコミ with CLUBRZ』を開催。
山野哲也さんと多くの参加者で、笑いあり勉強ありの内容の濃い1日を満喫しました!
参加者の皆さんのランチ会場であるクリスタルルームへ山野哲也さんにお越しいただき、急遽サイン&写真撮影会を実施!
参加者の皆さんは大興奮の様子でした。
辰己監督、井口選手、山内選手に加え、新BREEZEより森脇亜紗紀さん、佐藤美央里さんの2名にご出演いただきました。
トークショーでは、公式テストの様子を選手自らレポート。
辰己監督からは、今年のBRZは3勝以上は狙える!と力強いコメントをいただきました。
またトークショー中には、スバル研究実験センターで行われてたFAN MEETINGとの中継を実施。
富士の盛り上がりがFAN MEETING会場へも届けられました。
今回のイベント当選者限定で『SUPER GT公式テスト座談会』と題し
今更聞けないSUPER GTに関する質問などに山野哲也さんにお答えいただきました。
参加者からの質問に、笑いが起こるシーンも。
その後、豪華抽選会を行い、最後に記念撮影を行って解散となりました。
参加者の皆さんから、山野さんの解説が非常にわかりやすかった等のお声を多数いただきました。
今回アクティブライフスクエア初めての試みとして、「スバル愛車自慢コンテスト」を実施いたしました。
初めての試みにも関わらず、スバル車への熱い想いをお持ちのスバリストの方々から多数のご応募をいただきました。
コンテストにご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
今回SUPER GT公式テストが行われた3月27日(日)富士スピードウェイのAパドックに設置されたスバルブースにて、たくさんの来場者の方々に1,000票を超えるご投票いただき審査は非常に混戦でした。
それでは上位入賞者の方の発表を行わせていただきます。
エントリーナンバー 18
獲得票数 76票
かつみわさん
車種:インプレッサWRX STI A-Line(GVF)
アピールポイント
お尻美人を目指して、出来るだけモノトーンでまとめて、他車を抜いたとき印象に残り、派手目だけど、冠婚葬祭、日常使いからサーキットまで、どこへでも乗っていける車を目指しています。
エントリーナンバー 3
獲得票数 98票
畑中健司さん
車種:BRZ
アピールポイント
全体の一体感を重視した純正進化形BRZです。
外装は、STI製エアロパーツベースに2B用の赤キャリパー・大型リアウィングでアクセントを付けています。水平羽をカーボン調にしてオリジナル仕様しました。
内装パネルは、2013年 SUPER GT 鈴鹿で頂きましたドライバー3名の サイン入りです。
エントリーナンバー 1
獲得票数 105票
内藤大輔さん
車種:BRZ Sグレード
アピールポイント
スバル一筋で9年半乗り継いだGC8から2014年BRZへ
購入時から純正エアロを装着していたのでこのままでもカッコいいと思うスタイリングを崩さない様にエアロを組んでいますが所々ワンポイントになる部分を変更して個性を出しています。
通勤からサーキット(冬季は氷上走行も)までオールシーズンで頼れる相棒です!
愛車自慢コンテストも朝から大盛り上がり
ランチタイムの記念撮影
公式テスト真っ只中に行われたトークショー
多数のお客様にご参加いただけました
BREEZEの新コスチューム紹介
親子でご参加いただいた方も多数いらっしゃいました
スバル研究実験センターのテストドライバー育成の為に使用されている
「スバルドライビングアカデミー BRZ」も展示されました
座談会中自分の質問に答えてもらったお子様からは笑みがこぼれていました