Safety

予防安全(スマートアシスト)

REX 予防安全 REX 予防安全

写真はイメージです。

スマート アシスト SMART ASSIST

衝突回避支援や被害軽減を図る予防安全機能「スマートアシスト」。
さまざまな先進の安全技術で、毎日の運転をサポートします。

スマートアシスト
[衝突回避支援]

運転中のうっかりやヒヤッとした時、危険回避をサポート。

クルマだけではなく、
夜間の歩行者との衝突回避もサポート。

[衝突警報機能(対車両・対歩行者〈昼夜〉)/衝突回避支援ブレーキ機能(対車両・対歩行者〈昼夜〉)

走行中に前方の車両(二輪車、自転車を含む)、歩行者(昼夜対応)を認識し、衝突の危険性があると判断した場合にドライバーへ注意喚起。さらに危険性が高まった場合には緊急ブレーキで減速。衝突の回避や、衝突時の被害軽減に寄与します。

  • ■衝突警報機能・1次ブレーキ

    走行中に前方の車両(二輪車、自転車を含む)や歩行者をステレオカメラが検知し、衝突の危険性があると判断した場合、ブザー音とメーター内表示で警告します。衝突の危険性がさらに高まったとシステムが判断した場合、弱いブレーキをかけます。

    REX 衝突警報機能・事前ブレーキ
  • ■被害軽減ブレーキアシスト・緊急ブレーキ

    1次ブレーキが作動している時にドライバーがブレーキペダルを踏み込むと、ブレーキアシストが作動し、ブレーキ制動力を高めます。衝突が避けられないとシステムが判断した場合、強いブレーキで減速。衝突の回避や、被害の軽減をサポートします。

    REX 被害軽減ブレーキアシスト・緊急ブレーキ

■状況によっては、衝突回避支援ブレーキ機能が作動せず、衝突の回避、被害の軽減ができない場合があります。 ■衝突回避支援ブレーキ機能作動中にアクセルペダルを踏んだ場合等には、作動を解除する場合があります。 ■衝突回避により車両停止後、衝突回避支援ブレーキ機能が解除されます。クリープ現象により前進しますので、停止後は必ずブレーキペダルを踏んでください。 ■衝突回避支援ブレーキ機能は、主に先行車、歩行者に作動します。ただし、電柱、壁などに対しても作動することがありますが、これらへの衝突を回避することを目的とはしていません。 ■歩行者が大きな荷物を持っているなど、ステレオカメラが歩行者として正しく認識できない場合は作動しません。 ■車両、二輪車、自転車、歩行者の割り込み、飛び出しには対応できません。 ■被害軽減ブレーキアシスト機能は、速度差が約30〜約120km/h(対歩行者の場合は、約30〜約60km/h)で作動します。 ■次のような場合は、適切に作動しないことがあります。 ●夜間時の対二輪車・対自転車 ●前方の視界が悪い時(強い雨、吹雪、濃霧など) ●前方車両との重なりが少ない時 ●急カーブや急な坂道を走行している時 など ■このほか、スマートアシストについて重要な注意事項が記載されておりますので、詳しくは取扱説明書をご覧ください。

標識の見逃し予防をサポート。

[標識認識機能(進入禁止/最高速度/一時停止)

進入禁止、最高速度、一時停止の標識をステレオカメラが検知するとブザー音とディスプレイ表示でお知らせします。道が入り組んだ住宅街や高速道路での運転時などに役立ちます。

  • ■サービスエリア出口(進入禁止)

    REX サービスエリア出口(進入禁止)
  • ■一方通行(一時停止/進入禁止)

    REX 一方通行(一時停止/進入禁止)

*ブザー音は初期設定ではOFFになっています。標識認識機能はTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイ上に表示されます。
■作動車速域は、進入禁止が~約60km/h、最高速度が0km/h~、一時停止が~約60km/hとなります。■次のような場合は、適切に作動しないことがあります。 ●標識の手前で減速した時や、右左折前、右左折後 ●標識が高速道路の分岐した直後、または合流直前の隣の車線にある時 ●認識対象の標識の色、形、 数字に似たものが周辺にある場合(類似の標識、電光掲示板、看板、のぼり旗、構造物など) ●ロータリー(環状交差路)を走行している時 ●悪天候時(豪雨、吹雪、濃霧、砂嵐など) ●夕方、朝方の薄暗い時や、夜間に対象物に接近する時 ●屋内の駐車場など暗い場所で対象物に接近する時 ●前方から強い光(太陽光などによる逆光や対向車のヘッドランプの光など)を受けた時 ●標識の全体または一部が、木・電柱などで隠れている時 ●標識が泥、雪、または霜などで覆われた時 ●標識が街灯などの光や建物の影などで見えにくくなっている時 ●電光標識が極端に明るい、または暗い時 など ■このほか、標識認識機能についての詳細は取扱説明書をご覧ください。

ペダルを踏み間違えた時に、急発進を抑制。

[ブレーキ制御付誤発進抑制機能(前方・後方)

約10km/h以下で障害物を認識後、踏み間違い(アクセルペダルを強く踏み込んだ場合)を判定してエンジン出力を抑制し、ブザー音とメーター、ディスプレイの表示で警告。さらに、障害物に衝突する危険性があるとシステムが判断するとブレーキ制御が作動します。

  • ■前方

    前方約4m以内に障害物等があることをステレオカメラまたは約2~約3m以内に障害物等があることをソナーセンサーが検知している時に、シフトポジションを[D]、[S]、[M]にしたままブレーキペダルと間違えるなどして必要以上にアクセルペダルを踏み込んだ場合、急発進を抑制します。

    REX ブレーキ制御付誤発進抑制機能 前方
  • ■後方

    後方約2~約3m先までに壁などの障害物等があることをソナーセンサーが検知している時に、シフトポジションを[R]にしたままブレーキペダルと間違えるなどして必要以上にアクセルペダルを踏み込んだ場合、急発進を抑制します。

    REX ブレーキ制御付誤発進抑制機能 後方

■次の場合は作動しません。 〈後方のみ〉●ワイパーがHiの時 〈前方・後方〉●ドライバーが回避動作(ステアリング操作など)を行った時 ●ウインカーONの時 ■次のような場合は、適切に作動しないことがあります。 〈ステレオカメラの場合〉●前方の視界が悪い時(強い雨、吹雪、濃霧など) ●フロントウインドゥに曇りや汚れがある時 ●障害物がガラスの場合 ●障害物がフェンスやレンガなど均一な模様を持つものの場合 ●障害物がまったく模様のない壁やシャッターの場合 〈ソナーセンサーの場合〉●バンパーの非常に近い所に障害物がある時 ●周囲で大きな音が鳴っていたり、超音波を発するものがある時 ●障害物と車両が垂直でない時 ●障害物の高さが低い時(縁石など) ●自車の中心と障害物が外れている時 など ■このほか、ブレーキ制御付誤発進抑制機能についての詳細は取扱説明書をご覧ください。 

警告音と表示で、障害物の確認をサポート。

[コーナーセンサー(フロント2個/リヤ2個)

コーナーセンサーをクルマの前後に装備。障害物までの距離に応じてディスプレイの表示と警告音を変えてお知らせ。縦列駐車時や駐車場・車庫などでの取り回しをサポートします。

  • REX コーナーセンサー
  • REX コーナーセンサー フロント
    フロント
    REX コーナーセンサー リヤ
    リヤ

■シフトポジション[D]、[S]、[M]、[N]時は、フロント2箇所、シフトポジション[R]時は、フロント2箇所+リヤ2箇所のセンサーが作動します。

信号待ちでの発進遅れ防止をサポート。

[先行車発進お知らせ機能]

信号待ちなどで前のクルマが発進したことに気づかない時、ブザー音とディスプレイの表示でお知らせします。

■ブレーキペダルを踏んでいる時に作動します(シフトポジションが[P]・[R]の時は作動しません。[N]の時はブレーキペダルを踏んでいなくても作動します)。 ■前方約10m以内の先行車が約3m以上進んでも自車が止まったままだとシステムが判断した場合に作動します。 ■このほか、先行車発進お知らせ機能についての詳細は取扱説明書をご覧ください。

スマートアシスト
[認識支援]

暗い道も明るく照らして、視認性をしっかり確保。

ハイ&ロービームを自動で切り替え。

[ハイビームアシスト]

標準装備
G

対向車のヘッドランプなど前方の明るさを検知し、ハイビームとロービームを手をわずらわせることなく自動で切り替え。先行車や対向車などがいない時にはハイビームにし、遠くまで見通しを確保。安心感を高めます。

  • REX ハイビームアシスト
  • REX ロービーム

■ハイビームは自車速度約30km/h以上、ロービームは自車速度約20km/h以下で切り替わります。 ■ハイビーム・ロービームの切り替え自動制御には状況により限度があります。運転時には常に周囲の状況に注意し、状況に応じて手動で切り替えるなど、安全運転を心がけてください。 ■このほか、ハイビームアシストについての詳細は取扱説明書をご覧ください。

ハイビームの照射範囲をコントロール。

[アダプティブドライビングビーム]

標準装備
Z

ハイビームで走行中、ステレオカメラで対向車や先行車を検知すると、それらにかかる部分を自動的に遮光。それ以外はハイビームで照射します。前方車両にまぶしい思いをさせることなく、ハイビームの視認性を確保します。

  • REX アダプティブドライビングビーム
    • REX アダプティブドライビングビーム 全点灯時
      全点灯時
    • REX アダプティブドライビングビーム 遮光時
      遮光時

■自車速度約30km/h以上で作動します。 ■次のような場合は、ハイビームが自動で遮光ビームに切り替わらない場合があります。●見通しの悪いカーブで対向車と突然すれ違った時 ●他車が前方を横切った時 ●連続するカーブや中央分離帯、街路樹などで前方車両が見え隠れする時 ●前方車両が離れた車線から接近した時 ●前方車両が無灯火の時 など ■このほか、アダプティブドライビングビームについての詳細は取扱説明書をご覧ください。

暗い交差点で歩行者の見落としを減らす。

[サイドビューランプ]

標準装備
Z

通常のヘッドランプに加え、ターンシグナルの方向やステアリングを切った方向も明るく照らします。また、シフトポジションを[R]に入れると左右のランプが点灯します。

  • ■片側のランプが点灯する場合

    REX サイドビューランプ 片側のランプが点灯する場合
  • ■両側のランプが点灯する場合

    REX サイドビューランプ 両側のランプが点灯する場合

■次のような場合は、点灯しません。 ●アダプティブドライビングビーム搭載車で、システムが作動していない時 ●点灯スイッチを「AUTO」にしていない時 ■次の場合には点灯したサイドビューランプが消灯します。 ●ロービームをOFFにする ●シフトポジションを[R]に入れ、両側のランプが点灯後、約5km/h以上で前進する ●ターンランプをONにし、片側のランプが点灯後、ターンランプをOFFにする ●ステアリング操作にて片側のランプが点灯後、ステアリングをまっすぐな状態に戻す ●点灯した状態で5分以上放置する など ■このほか、サイドビューランプについての詳細は取扱説明書をご覧ください。

スマートアシスト
[運転負荷軽減]

ロングドライブでの疲れや、運転の不安を軽減。

高速走行時や渋滞時などの加減速をサポート。

[全車速追従機能付ACC(アダプティブクルーズコントロール)

標準装備
Z

走行中に先行車の様子を検知しながら、設定した車速の範囲内で先行車との距離のキープを支援します。先行車に合わせて停止したときはブレーキをかけ続けるなど、わずらわしいアクセルとブレーキの操作を支援してくれるので疲れにくく、長距離運転中の渋滞なども快適に運転できます。

  • 1.定速走行

    先行車がいない場合は、ドライバーが設定した速度で定速走行します。

    REX 全車速追従機能付ACC(アダプティブクルーズコントロール) 定速走行
  • 2.減速走行・停止制御

    先行車を認識した場合は、先行車の車速に合わせて減速し、先行車が停止すると、先行車に続いて停止します。(停止保持時間は最長約3分間)

    REX 全車速追従機能付ACC(アダプティブクルーズコントロール) 減速走行・停止制御
  • 3.発進制御・追従走行

    先行車が発進している状態で“+RES”スイッチを押す、またはアクセルを踏むと、追従走行に戻ります。

    REX 全車速追従機能付ACC(アダプティブクルーズコントロール) 発進制御・追従走行
  • 4.加速走行

    設定速度より車速が遅い先行車がいなくなると、設定速度まで加速し、定速走行へ移行します。

    REX 全車速追従機能付ACC(アダプティブクルーズコントロール) 加速走行

●ACC=Adaptive Cruise Control ■次のような場合は、適切に作動しないことがあります。 ●ステレオカメラに汚れがある時 ●ステレオカメラが高温な時 ●ブレーキパッドが高温な時 ●急なカーブや急な上り坂、下り坂を走行している時 ●悪天候(豪雨・吹雪・濃霧など)により先行車が見えにくい時 ●フロントウインドゥ外側が汚れ、泥、湿った雪に覆われている時 ●フロントウインドゥ内側が曇っている時 ●夜間に街灯のない道路を走行している時など ■このほか、全車速追従機能付ACCについての詳細は取扱説明書をご覧ください。

  • 車線の中央を安定して走行するようにサポート。

    [LKC(レーンキープコントロール)

    標準装備
    Z

    約60km/h以上で走行中、全車速追従機能付ACC(アダプティブクルーズコントロール)作動時に、クルマが車線の中央付近を安定して走行するよう、ステアリング操作をアシストします。

  • REX LKC(レーンキープコントロール)

●LKC=Lane Keep Control ■LKCは、全車速追従機能付ACCの作動を前提とした機能です。高速道路や自動車専用道路で使用してください。 ■ドライバーが一定時間ステアリング操作をしなかったり、ステアリングをしっかり握って いない状態での運転が続いたりしたときは、注意喚起が行われ、機能が解除されます。 ■このほか、LKC(レーンキープコントロール)についての詳細は取扱説明書をご覧ください。

車線からはみ出さないようにサポート。

[車線逸脱警報機能/車線逸脱抑制制御機能]

約60km/h以上で走行中にステレオカメラが区画線を検知している場合、道路上の車線から逸脱しそうになると、ブザー音とディスプレイ表示でお知らせするとともに、車線内に戻すようステアリング操作をアシストします。

  • ■車線逸脱警報機能

    REX 車線逸脱警報機能
  • ■車線逸脱抑制制御機能

    REX 車線逸脱抑制制御機能

■道路上の区画線がかすれていたり、汚れたりしている場合は、作動しません。 ■ターンシグナル(方向指示灯)を使用している時は作動しません。 ■車線逸脱抑制制御機能はドライバーが一定時間ステアリング操作をしなかったり、ステアリングをしっかり握っていない状態での運転が続いたりしたときは、注意喚起が行われます。 ■このほか、車線逸脱警報機能/車線逸脱抑制制御機能についての詳細は取扱説明書をご覧ください。

  • 路側へはみ出さないようにサポート。

    [路側逸脱警報機能]

    約60km/h以上で走行中、クルマが路側へはみ出しそうになると、ブザー音とディスプレイ表示でお知らせします。

  • REX 路側逸脱警報

■次のような場合は、適切に作動しないことがあります。 ●前方から強い光(太陽光などによる逆光や対向車両のヘッドランプの光など)を受けている時や、強い光が道路に反射している時 ●道路の修復や古い白(黄)線のため、アスファルトの継ぎ目や線状の補修痕、白(黄)線のかすれや重複、タイヤ痕などがある時 ●交差点や横断歩道など車線の数が増減している区間や車線が複雑に交差している区間を走行する時 ●道路の幅が狭い時や広い時、または変化している時 ●分岐・合流路などを走行する時 ●急なカーブのある道路を走行する時 ●フロントウインドゥ内側が曇っている時 など ■このほか、路側逸脱警報機能についての詳細は取扱説明書をご覧ください。

  • ロングドライブの疲れをお知らせ。

    [ふらつき警報]

    長時間走行中、クルマのふらつきを検知すると、ドライバーへブザー音とディスプレイ表示でお知らせします。

  • REX ふらつき警報

■次のような場合は、適切に作動しないことがあります。 ●約60km/h以上で走行していない時 ●白(黄)線と道路表面の区別ができない時や、かすれたり汚れたりして見えにくい時 ●悪天候(豪雨・吹雪・濃霧・砂嵐など)により白(黄)線が見えにくい時 ●路面に雪が残っていたり湿っている時 ●前方から強い光(太陽光などによる逆光や対向車両のヘッドランプの光など)を受けている時や、強い光が道路に反射している時 ●トンネルの出入り口や、木、建物の影などで明るさが変化した時 ●夜間で街灯のついていない道路を走行している時 ●先行車との車間距離が短い時 ●車線の幅が狭い時や広い時、または変化している時 ●急なカーブのある道路を走行する時 ●フロントウインドゥガラス外側が汚れ、泥、湿った雪に覆われている時 など ■このほか、ふらつき警報についての詳細は取扱説明書をご覧ください。

  • 死角になる左右後方の接触防止をサポート。

    [BSM(ブラインドスポットモニター)

    標準装備
    Z

    隣接する車線の死角領域を走る、または死角領域に急接近してくる車両を検知し、ドアミラーインジケーターが点灯します。さらに、検知車両側に方向指示スイッチの操作をすると、ドアミラーインジケーターの点滅・ブザー音により注意喚起を行い、車線変更時における安全確認を補助します。

  • REX BSM(ブラインドスポットモニター)

●BSM=Blind Spot Monitor ■検知対象の目安となる大きさは、小型の二輪車よりも大きな車両となります。一部の特殊な道路状況等では、静止物に対してもインジケーターが点灯する場合があります。 ■天候状態、道路状況、および車両状態によっては、ご使用になれない場合があります。 ■ブラインドスポットモニターは、車線変更時の後方確認をアシストするシステムです。実際の車線変更時にはドライバー自ら周囲の安全状況を直接確認する必要があります。 ■このほか、BSM(ブラインドスポットモニター)についての詳細は取扱説明書をご覧ください。

  • 後方を横切るクルマとの接触防止をサポート。

    [RCTA(リヤクロストラフィックアラート)

    標準装備
    Z

    後方を横切る車両を検知し、ドアミラーインジケーターの点滅・ブザー音により注意喚起を行い、後退時の安全確認を補助します。

  • REX RCTA(リヤクロストラフィックアラート)

●RCTA=Rear Cross Traffic Alert ■天候状態、道路状況、および車両状態によっては、ご使用になれない場合があります。 ■リヤクロストラフィックアラートはあくまで運転補助機能です。本機能を過信せず、運転に際してはドライバー自ら周囲の安全状況を直接確認する必要があります。 ■リヤクロストラフィックアラートのレーダーは、真後ろの車両を検知できないため、必ずバックモニターと合わせてご使用ください。 ■このほか、RCTA(リヤクロストラフィックアラート)についての詳細は取扱説明書をご覧ください。

スマートアシスト
[駐車支援]

駐車場や街中でのスムーズな取り回しを、安全にサポート。

映像で、見づらい障害物の確認をサポート。

[パノラミックビューモニター]

メーカー装着オプション
G
Z

車両の前後左右に搭載した4つのカメラにより、クルマを真上から見ているような映像を表示。運転席から確認しにくい車両周囲の状況を把握できます。

  • REX パノラミックビューモニター トップ&リヤビュー

    画面はトップ&リヤビュー

  • REX パノラミックビューモニター 表示範囲

    表示範囲

■カメラが映し出す範囲は限られています。必ず車両周辺の安全を直接確認してください。 ■トップ&リヤビュー、レフトサイド&リヤビュー、リヤワイドビューは、シフトポジションを[R]にする操作が必要です。 ■「純正ナビ装着用アップグレードパック」&「パノラミックビューモニターパック」装着時には、ディーラー装着オプションのパノラミックビューモニター対応純正ナビの装着が必要です。純正以外のナビを装着した場合、動作の保証は致しかねます。 ■安全のため、カメラ使用時も目視による安全確認を行いながら運転してください。 ■このほか、パノラミックビューモニターについての詳細は取扱説明書をご覧ください。

  • 路地から広い道へ

    路地から出るとき、左右の見えにくい所が見えるから安心です。

    フロントワイドビュー

    REX フロントワイドビュー
  • REX パノラミックビューモニター 路地から広い道へ
  • 車庫入れ

    クルマの周囲を上から見ているように確認できるから安心です。

    トップ&リヤビュー

    REX トップ&リヤビュー

    トップ&フロントビュー

    REX トップ&フロントビュー

    リヤワイドビュー

    REX リヤワイドビュー
  • REX パノラミックビューモニター 路地から広い道へ
  • 縦列駐車

    左側面と後方の障害物を確認できるから安心です。

    レフトサイド&リヤビュー

    REX レフトサイド&リヤビュー
  • REX パノラミックビューモニター 縦列駐車
  • 幅寄せ

    狭い道でも安心して幅寄せができます。

    レフト&ライトサイドビュー

    REX レフト&ライトサイドビュー
  • REX パノラミックビューモニター 幅寄せ

■各画面はパノラミックビューモニター対応純正ナビの表示画面となります。■画像はすべてイメージです。

  • 駐車時のステアリング操作をアシスト。

    [スマートパノラマパーキングアシスト
    (駐車支援システム)

    メーカー装着オプション
    Z

    駐車時にカメラで駐車枠の白線を検知し、音声とモニターガイドとともにステアリング操作をアシストします。ドライバーは周囲の安全確認に専念でき、音声と画面の案内に従いながらアクセルやブレーキによる速度調整を行うことで、簡単に駐車できます。

  • REX スマートパノラマパーキングアシスト(駐車支援システム)
  • STEP1

    駐車したい白線があるスペースの横でブレーキペダルを踏んで停車し、スマートパノラマパーキングアシストスイッチを長押し(約2秒)。

    REX スマートパノラマパーキングアシストスイッチ押下イメージ
  • STEP2

    駐車枠検知を開始しますので、検知した駐車枠が正しければ「はい」を押す。

    REX スマートパノラマパーキングアシスト モニターイメージ
  • STEP3

    ステアリングが動き出すので、音声に従ってシフトレバー/アクセル・ブレーキを操作して前進・後退し、駐車完了。

    REX スマートパノラマパーキングアシスト 操作イメージ

■カメラが映し出す範囲は限られています。必ず車両周辺の安全を直接確認してください。 ■安全のため、カメラ使用時も目視による安全確認を行いながら運転してください。 ■次のような場合は、作動しません。 ●駐車したい白線があるスペース横でブレーキを踏まずに停車した時 ●駐車枠がない時 ●車両が完全に停車していない時 ●パーキングブレーキが作動している時 ●いずれかのドアが閉まっていない時 ●ステアリングを左右どちらかに半周以上回している時 ●シフトレバーが[D]、[S]、[M]になっていない時 ■次のような場合は、適切に作動しないことがあります。 ●走行中にシフトレバーを切り替えた時 ●急発進、急停止、急なシフトレバー操作をした時 ●磨耗しているタイヤを装着している時 ●未舗装路 ●雪や凍結でスリップしやすい路面 ■次のような場合は、機能を使用しないでください。 ●駐車場に段差・勾配がある時  ●機械式駐車場や駐車場所に障害物等がある時 など

caution■スマートパノラマパーキングアシストは駐車支援システムです。駐車時のステアリング操作をアシストするものであり、自動駐車システムではありません。周囲の安全確認と、車両のシフトレバー操作、アクセルペダル、ブレーキペダル操作は運転者が行ってください。■写真・イラストはスマートパノラマパーキングアシストの作動イメージです。手放し運転を推奨するものではありません。ステアリングに手をかざし、安全運転を心がけてください。■ご使用の前には必ず取扱説明書をご覧ください。

スマートアシスト・安全「0次安全」を見る スマートアシスト・安全「0次安全」を見る 次のページ 見晴らしのいい前方視界や左側方の死角を映すサイドアンダーミラー、ホールド性の高いフロントシートなど、事故を起こしにくいクルマを目指したレックスの0次安全についてご紹介します。