


上高地の
自然を愉しもう!

SUBARUは社会への貢献を通じ、 共感・共生の環を拡げる取り組みとして、2023年10月から「一つのいのちプロジェクト」を開始しています。
SUBARUがずっと大切にしてきた想い。
それは「人を中心としたモノづくり」のなかで、安全を最優先に考え、乗る人の「いのちを守る」ということ。
その想いを軸に、「ひと」や「自然」のいのちを守るために活動する人たちをSUBARUは応援しています。


その内の一つである上高地は、特別名勝・特別天然記念物にも指定された日本有数の景勝地です。
雄大な山々と、清らかな水、そこに息づくさまざまな動植物たち。
ときに厳しく、ときに優しく、そしてどこまでも美しいこの土地で、自然を学び、愉しみ、守ることの意味を知る。
そんな体験をしませんか?
上高地を熟知するガイドのナビゲーションのもと、豊かな自然を五感で味わう、貴重なひとときをお過ごしください。


上高地の豊かな自然を
思いきり体感できる
イベントプログラム
上高地の自然を学び、ともに愉しむイベントです。
まずはオリエンテーションを通じて、動物や植物、地形などについての基礎知識を学びます。
その後、午前中のガイドウォークでは、ケショウヤナギなどが生育する河畔林を抜け、目指すは岳沢湿原。
午後はウエストン碑や田代橋といった絶景スポットを巡りながら、ガイドスタッフが上高地の魅力を丁寧に解説していきます。
ガイドウォーク中には、ゴミ拾い活動も実施予定です。さわやかな秋の上高地を、存分にお愉しみください。
★午前は約2km(所要時間約75分)、午後は約4km(所要時間約120分)を歩きます。

- 7:20
- 松本駅アルプス口(西口)ロータリー集合
- 7:30
- 松本駅バス出発
- 9:30~
- イベント開始
- 10:45
- 岳沢湿原散策(所要時間約75分。約2kmを歩きます)
- 12:00
- 昼食(近隣ホテルでお弁当をお召し上がりいただきます。)
- 13:00
- ウェストン碑・田代橋ほか周遊(所要時間約120分。約4kmを歩きます)
- 15:00
- 振り返り
- 16:00
- 上高地バス出発
- 18:00
- 松本駅到着(予定)



ガイドウォーク 見どころ①
岳沢湿原

梓川の右岸を明神池に向かって15分ほど歩くと現れる「岳沢湿原」は、原生林のなかに佇む小さな湿原です。
雄大な六百山を背景に、立ち枯れの木々の合間を、清らかな湧き水が滔々と流れていく様子は、まさに上高地ならではの美しさ。
耳を澄ませば、静寂のなかにせせらぎの音や、小鳥のさえずりが聞こえてくるはずです。
ガイドウォーク 見どころ②
ウェストン碑・田代橋

ウェストン碑からは望む六百山と霞沢岳は、思わず息を飲むような美しさ。
梓川の向こうに連なる、悠々とした山並みをお楽しみください。
そこからさらに梓川を下っていくと、最後の目的地である田代橋に到着します。
上流に穂高連峰、下流に焼岳が広がる橋の上の眺望は、まさに絶景のひとこと。
散策の疲れも吹き飛ぶはずです。
ガイドウォーク 見どころ③
上高地の保全活動に加わろう

上高地の美しさをつくるのは、自然だけではありません。
この土地を愛する人々が、長い年月をかけて環境保全・美化の取り組みを続けてきたからこそ、今の上高地があります。
今回のイベントでゴミ拾い活動などを通じて、上高地のいのちを守りませんか?
お問い合わせ
旅行企画・実施について
本ツアーはスバルトラベル(観光庁長官旅行業第1553号)が旅行企画・実施しております。
詳しくは申込ページをご確認ください。
協力
自然公園財団上高地支部、スバル信州株式会社、株式会社SUBARU
- トップ
- 一つのいのちプロジェクト
- イベント : 上高地の自然を愉しもう!活動レポート