MySubaru Connectイメージ
リモートサービス+

リモートエアコン

スマートフォンアプリでクルマのエアコン操作ができるサービスです。

MySubaru Connect リモートエアコン 動画イメージ

機能内容

  • MySubaru Connect 暑い日・寒い日のイメージ
  • 夏の暑い日や
    冬の寒い日の出発前に

  • MySubaru Connect SUBARUアプリ画面イメージ
  • エアコンを選択し、各種設定を行い、「送信」を押すとエアコンが作動。(エンジンも作動します)

  • MySubaru Connect 快適な車内環境イメージ
  • 乗車時から快適な車内環境を
    提供します。

■リモートエアコンの設定項目

クルマへのいたずらや盗難が発生した際に、マイスバルアプリやEメールでアラートを通知するサービスです。

横スクロール
機能 機能概要 設定値
作動時間 エアコン作動時間の設定 5分/10分
タイマー設定 作動時間までのタイマー設定 OFF/3分後~30分後*3
設定温度 温度の設定 最低18.0℃~最高32.0℃*4
AUTO AUTOのON/OFF設定 ON/OFF*5
エアフローモード エアフローモードの設定*1 外気導入/内気循環
風量 風量の設定*1 1/2/3/4/5/6/7
送風モード 送風モードの設定*1 顔送風/顔と足元送風/
顔と足元バランス送風/足元送風/
ウインドウ /デフロスター
リヤデフォッガー リヤデフォッガーのON/OFF設定 ON/OFF
シートヒーター 運転席・助手席のシートヒーター設定 OFF/弱/中/強
シートベンチレーション 運転席・助手席の
シートベンチレーション設定*2
OFF/弱/中/強
  • *1:AUTO ONの場合設定不可 *2:グレードによっては設定可能 *3:1分刻み *4:0.5°C刻み、LOとHIも設定可能 *5:AUTOをONにすると、エアフローモード、風量、送風モードの項目が非表示。

警告

リモートエアコンを使用するときは次のことを必ずお守りください。思わぬ事故につながり、車両火災や重大な傷害に及ぶか、最悪の場合死亡につながるおそれがあります。

  • 車庫や屋内などの換気の悪いところで使用しない
  • 車両周辺の安全を十分に確認できる場所で使用する
  • 燃えやすいもの(オイルや枯れ葉等)の近くで使用しない
  • 車両にボディカバーをかけたまま使用しない
  • 車内に人やペットを乗せたまま使用しない

注意

リモートエアコンを使用するときは周囲の安全を十分に確かめてください。以下の機能が自動的に作動し、思わぬ事故や故障につながるおそれがあります。

  • キー連動格納ドアミラー
  • オートワイパー

知識

  • 設定した作動時間(5分もしくは10分)が経過すると、自動的にエンジンとエアコンが停止します。
  • リモートエアコンの作動時間は合計で20分間です。例えば10 分作動を2回繰り返すと、それ以降はリモートエアコンが使用できなくなります。その場合、車のプッシュエンジンスイッ チをONにしてその後OFFにすると、再度リモートエアコンを使用できます。
  • 次のようなときは作動しません。
  • プッシュエンジンスイッチがACCまたはONのとき
  • ドア(フロントフード・リヤゲートを含む)が開いているとき
  • 燃料残量警告灯が点灯しているとき
  • 盗難警報装置が作動しているとき
  • セレクトレバーが”P”以外のとき
  • 他のリモート操作を処理中のとき
  • 作動中に次の操作をすると、エンジンおよびエアコンが停止します。
  • ドアまたはボンネットを開ける
  • ブレーキを踏む
  • プッシュエンジンスイッチを押す
  • 電波状況や利用する端末によっては、応答に時間がかかることがあります。
  • 路上で使用しないでください。道路交通法違反となる場合があります。
  • 一部地域では、車両の停止中にエンジンをみだりに稼働させた場合、条例に抵触し、罰則を受けることがあります。十分ご注意ください。
  • リモートエアコンを使用すると、オーディオが自動的に作動することがあります。周囲への迷惑とならないよう配慮して使用してください。

リモートサービスの利用には、専用のスマートフォンアプリ「SUBARUリモート」が必要となります。

SUBARUリモートアイコン

「SUBARUリモート」スマートフォンアプリの
ダウンロードはこちら

  • AppleとApple ロゴとApp Storeは、Apple Inc.の商標です。
  • Google Play および Google Play ロゴは、Google LLC の商標です。
  • 各アプリの対応OSについてはApp StoreまたはGoogle Playをご確認ください。