


いのちを守る4つのポイント
ポイント01
見通しの悪い道でも
「止まったー!」※3つのカメラとレーダーが障害物を認識してブレーキ制御を自動で行い、衝突を回避します。 ※映像上の演出です。許可を得た場所で安全指導のもと、実際には衝突しても安全なダミー車両で実験をしています。絶対にマネしないでください。※対象物体、天候等によって、止まりきれないことや作動しない可能性があります。
ポイント02
交差点の出会い頭
でも 「止まった!」※3つのカメラとレーダーが前方の障害物を認識してブレーキ制御を自動で行い、衝突を回避します。 ※映像上の演出です。許可を得た場所で安全指導のもと、実際には衝突しても安全なダミー車両で実験をしています。絶対にマネしないでください。※対象物体、天候等によって、止まりきれないことや作動しない可能性があります。
ポイント03
見えづらい
暗い場所や 夜道でも 「止まった・・・!」※夜間走行でもアイサイトは作動。3つのカメラが歩行者を認識してブレーキ制御を自動で行い、衝突を回避します。※対象をヘッドライトで照らしている必要があります。※映像上の演出です。許可を得た場所で安全指導のもと、実際には衝突しても安全なダミー車両で実験をしています。絶対にマネしないでください。※対象物体、天候等によって、止まりきれないことや作動しない可能性があります。
ポイント04
前のクルマが急停止
しても 「止まった~」※前を走るクルマが急ブレーキをかけた時にも、3つのカメラがそれを捉えてブレーキを制御。衝突回避をアシストします。 ※映像上の演出です。許可を得た場所で安全指導のもと、実際には衝突しても安全なダミー車両で実験をしています。絶対にマネしないでください。※対象物体、天候等によって、止まりきれないことや作動しない可能性があります。
いのちを守る秘密は3つのカメラ

“ぶつからない”をサポート※。
それがSUBARUのアイサイトです。視野が広角化したステレオカメラと超広角の単眼カメラによって“3つの目”に進化した最新のシステム。これまで以上に広い範囲を見渡す3つのカメラとレーダーがアイサイト史上最高の安全性能を実現し、いのちを守ります。
※対象物体、天候等によって、止まりきれないことや作動しない可能性があります。
アイサイト搭載車※1は、
追突事故発生率
0.06%
※2
- ※1.アイサイト(ver.3)
- ※2.2014年~2018年に発売したアイサイトVer.3搭載車数(456,944台)と、公益財団法人・交通事故総合分析センター(ITARDA)のデータ(追突事故数:259件)より、SUBARUが独自算出。 詳しくはこちら
国内カーメーカー平均を大きく下回る
死亡・重傷事故数
販売台数100万台あたりの死亡・重傷※3
事故数。
(対象は各年の過去5年の販売車)

※3公益財団法人交通事故総合分析センターのデータをもとにSUBARUが独自に算出(重傷を含む)
さらに、 ヒヤリから守る機能も。
ポイント05
バックでの駐車時
も “ぶつからない”を サポート※バックする際は障害物までの距離に応じた警告表示と音で注意を促し、衝突の危険がある場合には、加速を抑えつつ自動ブレーキが作動します。 ※映像上の演出です。許可を得た場所で安全指導のもと、実際には衝突しても安全なダミー車両で実験をしています。絶対にマネしないでください。※対象物体、天候等によって、止まりきれないことや作動しない可能性があります。※あくまでイメージです。詳しくは取り扱い説明書を参照ください。
ポイント06
踏み間違いの
急発進を制御※アクセルの誤操作による急発進時には、注意を促すとともに飛び出しを抑えます。誤後進にも対応します。 ※対象物体、天候等によって、止まりきれないことや作動しない可能性があります。
アイサイト搭載車はこちら
高速道路での運転はアイサイトXにおまかせ
ポイント07
ハンズオフで渋滞の
疲れを軽減
渋滞時、一定の条件を満たすとハンドルから手を離すことが可能です。渋滞時の運転負荷を大幅に軽減します。※ 走行速度:0km/h~約50km/hのとき
ポイント08
スムーズな
車線変更を アシスト高速走行時、ドライバーが方向指示器を操作しシステムが作動可能と判断すると、ハンドルを制御して車線変更のアシストを行います。※走行速度:約70km/~約120km/h
ポイント09
カーブに合わせて
適切な車速に
カーブに入る前から、システムが最適な速度まで減速・維持。安全にカーブを通過し、元のセット車速に戻ります。
ポイント10
料金所通過時も
適切な車速に料金所が近づくとシステムが最適な車速まで減速。安全にゲートを通過後、元のセット車速に戻ります。
アイサイトX搭載車はこちら
●本動画は機能をわかりやすく伝えることを目的に制作しております。車種によって仕様・表示が異なる場合があります。詳しくは販売店にお問い合わせください。
●アイサイトXは3D高精度地図データに収録された自動車専用道路で、かつ片側2車線以上の道路を走行中にのみ機能いたします。
●3D高精度地図データの収録対象は下記の通りです。
- ① 国交省のナンバリング路線
- ② 都市高速(首都高、名古屋高速、阪神高速など)
- ③ 上記に属さない以下の自動車専用道(六甲北有料道路/三浦縦貫道路/南知多道路/名古屋瀬戸道路/日立有料道路/本町山中有料道路/逗葉新道/川平有料道路/新若戸道路/松永道路)
●但し、3D高精度地図データの収録対象であっても、以下に該当する路線では、アイサイトXは機能しません。
- ■ナンバリング路線のうち単独で存在する(他の自動車専用道路と接続していない)自動車専用道路
- ■片側1車線(対向2車線)の自動車専用道路
●3D高精度地図データは2021年4月以降、年4回更新予定です。更新情報についてはこちらを参照ください。