体感試乗キャンペーン実施中
乗ってもらえる!乗って当たる!期間:2018.11.3[sat]-2019.2.28[thu]
オールスバルグランド チャンスフェア
残価設定型クレジット スペシャルキャンペーン!
残価設定型クレジット スペシャルキャンペーン
IMPREZA 買うほどお得なキャンペーン
SUBARUナビパック
NEW FORESTER専用スタッドレスタイヤセット
「STI MOTORSPORT DAY」を開催します!
レース参戦車のテストを一般公開!ドライバーや監督のトークショーや、グッズ販売、豪華景品が当たる抽選会なども実施します。
スバルの総合安全をイベントで体感!
高速道路でアイサイトを体感しよう!
SUBARUスタンプラリー
【終了】ゲレンデタクシー2019 開催決定!
【終了】SUBARU 東京オートサロン2019
【終了】SUBARU東京モーターショー2017
諸元表PDF(PDF/ 216KB)
*社内測定値および社内型式名(方式名)
注1:全高はルーフアンテナを倒した状態での数値です。ルーフレール装着車は+45mm(Advanceは+25mm)となります。
注2:ルーフレール装着車は車両重量/車両総重量が+10kgとなります。
注3:運転席&助手席8ウェイパワーシート装着車は車両重量/車両総重量が+10kgとなります。
注4:( )内はオプション装着により車両重量が1430kg以上となった場合の数値です。
注5:1.6i EyeSightにはマニュアルモードは搭載されません。
注6:マニュアルモード時の各変速ポジションにおける代表的な変速比です。
◆燃料消費率は定められた試験条件のもとでの数値です。したがって、実際の走行時には、気象、道路における交通の混雑の状態、運転方法に応じて燃料消費率が異なってきます。◆WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは高速道路等での走行を想定しています。◆2.0L車(Advanceを含む)の燃料消費率はインテリジェントモード時の数値です。
■エンジンの出力表示には、ネット値とグロス値があります。「グロス」はエンジン単体で測定したものであり、「ネット」とはエンジンを車両に搭載した状態とほぼ同条件で測定したものです。同じエンジンで測定した場合、「ネット」は「グロス」よりも15%程度低い値(自工会調べ)となっています。
■リニアトロニック=フル電子制御自動無段変速機
■SUBARU XV、SUBARU GLOBAL PLATFORM、EyeSight、RAB、Lineartronic、Active Torque Vectoring、エックスモード\XMODE、SI-DRIVE、BOXER、AVCS、新環状力骨構造、アクセスキー、Welcome Lighting、TRANSCARE、WINGSEAT\ウイングシート、アイサイトロゴマーク、アイサイト+プラス、SUBARU残価設定型クレジット\安心プロテクト3ロゴマーク、Confidence in Motionは株式会社SUBARUの登録商標です。
■製造事業者 株式会社SUBARU
●自動車リサイクル法により、上表のリサイクル料金が別途必要になります。
●リサイクル預託金を預託済みの自動車を、中古車として譲渡する場合には、車両価値金額に加えリサイクル預託金相当額を新所有者からお受け取りになることにより、リサイクル預託金の返金を受けることができます。
*1:ルーフレール装着車の数値。Advanceは1575mmとなります。
*2:Advanceの後席室内高は925mmとなります。