ラインアップ(ブリヂストン・プレミアム低燃費) | SUBARUタイヤ | 純正パーツ | SUBARU
レグノ ジーアール・クロススリー / レグノ ジーアール・クロススリー タイプ アールブイ
LINE UP
ブリヂストン | レグノ ジーアール・クロススリー / レグノ ジーアール・クロススリー タイプ アールブイ
ENLITEN技術適用によるTHE GREAT BALANCEの実現
レグノ ジーアール・クロススリー
レグノ ジーアール・クロススリー タイプ アールブイ
おすすめポイント
- 深みを増した空間品質を実現
- 質の高い乗り味ー操作の心地よさを実現
- カーボンニュートラル及びサーキュラーエコノミーに貢献
おすすめ車種
- レガシィアウトバック
- レヴォーグ
- レヴォーグレイバック
- インプレッサ
- WRX STI / WRX S4
- フォレスター
THE GREAT BALANCE―新たなREGNO FEELINGの実現―
GREAT BALANCE®の拡張
空間品質と走行性能、
サステナビリティ性能を高次元で両立。
※正八角形のシンボルマークは、レグノの性能をイメージ化したものです。
ENLITEN技術適用タイヤはEV対応商品です。
タイヤのサイドウォールに
ENLITENと刻印されています。
深みのある空間品質
ロードノイズ/パタンノイズの大幅低減技術と音を気になりにくくするチューニング技術を採用し、静粛性を向上
タイヤの構造の最適化と振動を吸収するゴムを採用することで突起乗り越し時の衝撃を軽減
ロードノイズ低減と乗り心地向上
GR-tech Silentゴム/GR-tech Silent構造
最適なゴムと構造設計を採用することで路面からの振動を吸収し、ロードノイズの低減と乗り心地の向上を実現。
GR-tech Silent構造
GR-tech
Silentゴム
※イメージ図
※説明のため各部分に色をつけて表現していますが、実際には色はついておりません。
新品時/摩耗時のパタンノイズ低減
3Dノイズ抑制グルーブ
ブランチ型消音器と突き通しサイプにより音圧減だけでなく、音の周波数を変えて人間が気になりにくい音へのチューニングを達成。
新品時の騒音エネルギー低減率*1
静粛性(スムーズなアスファルト舗装路)
- 92
㈱ブリヂストン従来品
100騒音エネルギー(指数)
0
80
90
100
静粛性
スムーズな
アスファルト
舗装路
8%低減★
静粛性(荒れたアスファルト舗装路)
- 88
㈱ブリヂストン従来品
100騒音エネルギー(指数)
0
80
90
100
静粛性
荒れた
アスファルト
舗装路
12%低減★
★ 音圧差での騒音エネルギー低減率の換算式は、騒音エネルギー低減率(%)=( -1)×100
上下軸力の最大値と最小値の差(指数)*2
- 90
㈱ブリヂストン従来品
100上下軸力(指数)
0
80
90
100
上下
軸力
10%低減
- *1[テスト条件]
- タイヤサイズ:225/45R18 95W XL
- 空気圧:250kPa
- 速度:60km/h
- 試験車両:クラウンRS 6AA-AZSH20-AEXRB 2500cc ハイブリッド 後輪駆動
- 試験路面:㈱ブリヂストン プルービング グラウンドの荒れたアスファルト舗装路/スムーズなアスファルト舗装路
- 音圧レベル:荒れたアスファルト舗装路(GR-XIII 62.26dBA、GR-XII 62.83dBA)/スムーズなアスファルト舗装路(GR-XIII 45.08dBA、GR-XII 45.43dBA)
- 計測方法:各々の路面を走行した時に発生するタイヤ音を測定。騒音計で評価車両運転手の左耳近傍(助手席側)の音圧を計測。
- *2[テスト条件]
- タイヤサイズ:225/45R18 95W XL
- 試験荷重:4.69kN
- 空気圧:250kPa
- 速度:40km/h
- 試験方法:室内ドラム試験機のドラムに突起を固定して、上下軸力を測定
- 試験場所:㈱ブリヂストン技術センター室内ドラム試験機
磨き抜かれた走行性能
接地形状を最適化することでハンドル操作に対して車体がリニアに反応する応答性の良さを実現
応答性の良いハンドリングの実現
GR-tech Motionライン
ケースラインの最適化により、均一な変形を実現させ走行性能を向上。
タイヤ接地面に発生するコーナリング力の比較
※イメージ図
※パタンはGR-XⅢ
ウェット性能向上
GR-tech Silentゴム
ウェット特化ポリマーとウェット向上剤を新たに採用することでウェット性能を大幅向上。
ウェットブレーキ比較(値が小さい方が良)*3
- 87
㈱ブリヂストン従来品
100停止距離(指数)
0
80
90
100
ウェット
ブレーキ
13%低減
- *3[テスト条件]
- タイヤサイズ:225/45R18 95W XL
- 準拠した試験名称:「自動車用タイヤの制動試験方法」(JATMA)
- 空気圧:250kpa
- 試験車両:クラウンRS 6AA-AZSH20-AEXRB 2500cc ハイブリッド 後輪駆動
- 初速度:80km/h
- 水深:2mm
- 路面の種類:アスファルト
- ABS作動表示:ABS ON
- 停止距離(平均):GR-XIII 30.31m、GR-XII 34.73m
GR-XⅢTYPE RV独自のチューニング
RV車両(ミニバン・コンパクトSUV)特徴に合わせてふらつきと偏摩耗の抑制に加え耐摩耗性を向上
ダイヤモンドスロット
タイヤのIN側にはショルダー部の剛性を高める「ダイヤモンドスロット」を採用。高いブロック剛性を実現しつつ路面からの振動を吸収することで、乗り心地の向上とロードノイズの低減、偏摩耗の抑制を実現。
IN側
OUT側
ショルダーブロックを大きくすることでブロック剛性を高めふらつきを低減し、安定感のある走りを実現。また耐摩耗性向上と偏摩耗の抑制を実現。
RV車両装着時における摩耗寿命比較*4
- 119
- 100
摩耗寿命(指数)
0
80
90
100
110
120
摩耗
寿命
19%向上
- *4[テスト条件]
- タイヤサイズ:REGNO GR-XIII TYPE RV 235/50R18 101V XL、REGNO GR-XIII 235/50R18 101V XL
- 空気圧:240kPa
- 試験車両:トヨタ アルファード 6AA-AYH30W 2490cc 2023年式 前輪駆動
- 試験距離:10000km
- ローテーション:2500km走行毎に実施
※上記テスト条件に関するさらに詳細なデータについてはタイヤ公正取引協議会に届けてあります。
※試験結果はあくまでもテスト値であり運転の仕方によっては異なります。
記号の説明
-
ナノプロ・テック®
-
ULTIMAT EYE®(アルティメット・アイ)
-
グリーン購入法適合商品
-
㈱ブリヂストン環境対応商品
※ 詳しい適応車種については、店頭スタッフにお問い合わせください。
※ 転がり抵抗性能・ウェットグリップ性能・低車外音タイヤについてはサイズによって異なります。
掲載商品に関するお問い合わせ・ご注文は最寄りの販売店へお気軽にどうぞ。