ラインアップ(ブリヂストン・スタッドレス) | SUBARUタイヤ | 純正パーツ | SUBARU
ブリザック ディーエム ブイスリー
LINE UP
ブリヂストン | ブリザック ディーエム ブイスリー
冬道に力強さと安心感を
ブリザック ディーエム ブイスリー
おすすめポイント
- SUV専用ブリザックの最高峰 冬道に力強さと安心感を
- 雨の日でも「しっかり止まる」。さらに「長持ち」。
おすすめ車種
- ソルテラ
- レガシィアウトバック
- レヴォーグレイバック
- クロストレック
- SUBARU XV
- フォレスター
「アクティブ発泡ゴム2」でしっかり止まる、曲がる。

※イメージ画像
※溝深さがトレッド表面から20%位置の切断面電子顕微鏡写真
※写真は一例であり、実際の形状や密度は異なる場合がございます。
- 91
- 100
停止距離(指数)
氷上
ブレーキ
9%短縮
- 氷上ブレーキ性能比較
- 【テスト条件】
- テスト場所:軽井沢風越公園アイスアリーナ(室内)
- 路面の種類:氷盤路面
- ドライバー:㈱ブリヂストンテストドライバー
- 制動初速度:20km/h
- 外気温:10.5℃
- 氷路面温度:-3.0℃
- タイヤサイズ:225/65R17 102Q(比較テスト品はSレンジですが、日本向け商品はQレンジに調整しています)
- リム幅:7.0インチ
- 制動方法:ABSブレーキ
- 車両:ハリアー(DBA-ZSU65W)
- 排気量:1986cc
- 駆動方式:4輪駆動
- 空気圧:240kPa
- 乗員:2名乗車相当
【計測方法】制動距離計測装置により、一定速度からの制動距離を計測。制動距離を7回計測し、その最大値と最小値を削除した5個のデータを平均したもの。
【計測結果】「BLIZZAK DM-V3」:12.15m、「BLIZZAK DM-V2」:13.31m 制動距離差 1.16m
※商品の個体差及び運転の仕方によって異なる場合がございます。全ての商品について上記の性能・効果の発揮を一律に保証するものではございません。
除水水の膜を取り除く
アクティブ発泡ゴム2
親水性コーティングをすることで、水が入り込みやすくなったため路面にしっかり接地する

※イメージ図
接地接地性を高め、グリップ力向上
トレッドゴムを構成するポリマーに粒径を小さくしたシリカを配合。
さらに、「摩擦力向上剤」がポリマーと効果的に結合することで、トレッドゴムが接地面で粘りを発揮し、グリップ力が大幅に向上。
※説明のため各部分に色をつけて表現していますが実際には色はついておりません。

※イメージ図
深雪・悪路でもしっかり路面をとらえる。
「アクティブ発泡ゴム2」のグリップ力をSUVでも最大限に発揮させるためのパタンを開発。
剛性を向上させたブロックと、溝を適正配置したことにより、グリップ力をより向上させ、さまざまな冬道での"しっかり止まる、曲がる"を実現。
ひっかき氷雪上で止まる
マルチアングルグルーブ
ラグ溝(横溝)を従来より増やすことで、雪を「つかむ」・氷を「ひっかく」機能を強化し、氷雪上での力強いグリップを発揮。
※説明のため各部分に色をつけて表現していますが実際には色はついておりません。

※イメージ図
接地接地性を高め、グリップ力向上
トレッドパタン
サイプ間隔の適正化により、ブロック剛性を向上。ブロックの倒れ込みを抑え、接地性アップ。

※イメージ図
雨の日でもしっかり「止まる」。さらに「ロングライフ」。
- 94
- 100
停止距離(指数)
ウェット
ブレーキ
6%短縮
- ウェットブレーキ性能比較
- 【テスト条件】
- テスト場所:ブリヂストンプルービンググラウンド
- 路面の種類:アスファルト
- ドライバー:㈱ブリヂストンテストドライバー
- 制動初速度:80km/h
- 水深:1mm
- タイヤサイズ:225/65R17 102Q(比較テスト品はSレンジですが、日本向け商品はQレンジに調整しています)
- リム幅:7.0インチ
- 制動方法:ABSブレーキ
- 車両:エクストレイル(DBA-NT32
- 排気量:1997cc
- 駆動方式:4輪駆動
- 空気圧:フロント230kPa/リア210kPa
- 乗員:2名乗車相当
【計測方法】制動距離計測装置により、一定速度からの制動距離を計測。制動距離を7回計測し、その最大値と最小値を削除した5個のデータを平均したもの。
【計測結果】「BLIZZAK DM-V3」:37.84m、「BLIZZAK DM-V2」:40.05m 制動距離差 2.21m
※商品の個体差及び運転の仕方によって異なる場合がございます。全ての商品について上記の性能・効果の発揮を一律に保証するものではございません。
- 125
- 100
摩耗ライフ(指数)
摩耗
ライフ
25%向上
- 摩耗ライフ性能比較
- 【テスト条件】
- タイヤサイズ:225/65R17 102Q(比較テスト品はSレンジですが、日本向け商品はQレンジに調整しています)
- 空気圧:フロント230kPa/リア210kPa
- 試験車両:エクストレイル(DBA-NT32)
- 排気量:1997cc
- 駆動方式:4輪駆動
- 試験距離:10000km
- ローテーション:2500km走行毎に1回(計3回)実施
※商品の個体差及び運転の仕方によって異なる場合がございます。全ての商品について上記の性能・効果の発揮を一律に保証するものではございません。
ウェットグリップ性能低下を抑制
4本のストレート溝で高い排水性を確保。また、剛性を向上させたパタンがアクティブ発泡ゴム2のグリップ力を最大限に引き出すことでウェット性能が向上。氷雪路だけでなく雨の日でもしっかり「止まる」。
※説明のため各部分に色をつけて表現していますが、実際には色はついておりません。


耐摩耗性ロングライフで経済的
ブロック剛性を高め、パタンの変形を抑えることで摩耗の原因であるタイヤと路面の「すべり」を低減し、ロングライフを実現。
すべり量分布図


- すべり量分布図
- 【テスト条件】
- テスト場所:㈱ブリヂストン技術センター室内試験機
- タイヤサイズ:225/65R17 102Q(比較テスト品はSレンジですが、日本向け商品はQレンジに調整しています)
- 試験荷重:4.75kN
- 空気圧:230kPa
- 駆動力:0.950kN
- 試験方法:室内試験機上で転動させたタイヤに駆動力をかけ、タイヤ接地面に発生する変位を計測。
※上記テスト結果に関する詳細なデータについてはタイヤ公正取引協議会に届けてあります。 ※タイヤの表示に関する公正競争規約に定められた試験方法で試験を行っております。
※試験結果はあくまでもテスト値であり運転の仕方によっては異なります。
記号の説明
-
㈱ブリヂストン環境対応商品
※ 詳しい適応車種については、店頭スタッフにお問い合わせください。
※ 転がり抵抗性能・ウェットグリップ性能・低車外音タイヤについてはサイズによって異なります。
掲載商品に関するお問い合わせ・ご注文は最寄りの販売店へお気軽にどうぞ。