ラインアップ(ブリヂストン・スタッドレス) | SUBARUタイヤ | 純正パーツ | SUBARU

ブリザック ダブルゼットワン

LINE UP

BRIDGESTONE

ブリヂストン | ブリザック ダブルゼットワン

ブリザックは、ENLITEN®で生まれ変わる

ブリザック ダブルゼットワン
ブリザック ダブルゼットワン

おすすめポイント

  • ブリザック史上「断トツ」のICEコントロール性とあらゆる路面での高いパフォーマンスを実現
  • 性能長持ちでサステナビリティへ貢献

おすすめ車種

  • ソルテラ
  • レガシィツーリングワゴン
  • レガシィB4
  • レガシィアウトバック
  • レヴォーグ
  • レヴォーグレイバック
  • インプレッサ
  • クロストレック
  • SUBARU XV
  • WRX STI / WRX S4
  • フォレスター
  • エクシーガクロスオーバー7
  • SUBARU BRZ
  • レックス
  • ジャスティ
  • トレジア
  • デックス
  • シフォン
  • ステラ
  • ルクラ
  • プレオ
  • R1/R2

*:2025年1月~2月に、札幌市、旭川市、青森市、盛岡市、秋田市の5地区において、二段無作為抽出法により抽出された乗用車(含む軽)を保有している一般世帯2,699人を直接訪問して、乗用車の装着スタッドレス銘柄を調査。ブリヂストンタイヤソリューションジャパン株式会社が第三者の調査会社に委託して実施。

ブリザックの性能は新たなステージへ

進化した3つの特長で冬道のさらなる安心・安全を支える

ENLITEN技術搭載でブリザック史上「断トツ」のICEコントロール性とあらゆる路面での高いパフォーマンスを実現

  • BLIZZAK WZ-1
  • BLIZZAK VRX3

ブリザック史上「断トツ」のICEコントロール性がもたらす安心感のある走り

サステナビリティへの貢献

あらゆる路面で高いパフォーマンスを実現

※イメージ図

  • BLIZZAK WZ-1
    89
  • BLIZZAK VRX3
    100
  • 停止距離(指数)

氷上
ブレーキ

11%短縮

  • 氷上ブレーキ性能比較
  • 【テスト条件】
  • テスト場所:軽井沢風越公園アイスアリーナ(室内)
  • 路面の種類:氷盤路面
  • ドライバー:㈱ブリヂストンテストドライバー
  • 制動初速度:20km/h
  • 氷路面温度:-1.2℃
  • タイヤサイズ:185/60R15 84Q
  • 制動方法:ABSブレーキ
  • 車両:ヤリスHV(6AA-MXPH10・2022)
  • 排気量:1490cc
  • 駆動方式:前輪駆動
  • 空気圧:フロント 230kPa/リア 220kPa
  • 乗員:2名乗車相当

【計測方法】「自動車用タイヤの制動試験方法」(JATMA)に基づく

【計測結果】「BLIZZAK WZ-1」:13.32m、「BLIZZAK VRX3」:15.00m

※商品の個体差及び運転の仕方によって異なる場合がございます。全ての商品について上記の性能・効果の発揮を一律に保証するものではございません。

  • BLIZZAK WZ-1
    96
  • BLIZZAK VRX3
    100
  • 平均ラップタイム(指数)

氷上旋回
【ラップタイム】

4%短縮

  • 氷上旋回平均ラップタイム比較
  • 【テスト条件】
  • テスト場所:秋田県立スケート場(室内)
  • 路面の種類:氷盤路面
  • ドライバー:㈱ブリヂストンテストドライバー
  • 旋回半径:7m
  • 氷路面温度:-0.5℃
  • タイヤサイズ:185/60R15 84Q
  • 車両:ヤリスHV(6AA-MXPH10・2022)
  • 排気量:1490cc
  • 駆動方式:前輪駆動
  • 空気圧:フロント 230kPa/リア 220kPa
  • 乗員:2名乗車相当

【計測方法】テストドライバーによる実旋回走行のLAPタイムを計測。試験結果(1周の所要時間)のうち、最短の値と最長の値を除いた数値の平均を平均LAP値とする。

【計測結果】「BLIZZAK WZ-1」:17.69sec、「BLIZZAK VRX3」:18.47sec

※商品の個体差及び運転の仕方によって異なる場合がございます。全ての商品について上記の性能・効果の発揮を一律に保証するものではございません。

新しい時代のブリザックはパタン・ゴムが進化! タイヤをすべりにくくするため「水の除去」と「水の抵抗」を実現!

新トレッドパタン

STEP 1タイヤの溝で水を除去

ブロック形状やサイプにより、タイヤ接地面への水の侵入を抑制し、しっかり接地。

※イメージ図

L字タンクサイプ
  • 水の除去
  • ENLITEN技術搭載

独立したL字のサイプを配置することで、ブロック面への水の侵入を抑制。

※説明のため各部分に色をつけて表現していますが実際には色はついておりません。

※イメージ図

なし

あり

※イメージ図

アクアドレイン加工
  • 水の除去
  • ENLITEN技術搭載

表面の微細な溝が、路面の水を除去することで、装着初期から優れた氷上性能を発揮。

※説明のため各部分に色をつけて表現していますが実際には色はついておりません。

※イメージ図

Wコンタクト発泡ゴムENLITEN技術搭載

STEP 2ゴムの気泡で水を除去

気泡と水路
  • 水の除去

ゴムがやわらかいため氷にしっかり密着。
さらに、細かい気泡が路面とタイヤの間にある水膜を除去。

※イメージ図

STEP 3業界初の新材料配合で水との抵抗を生む

親水性向上ポリマー
  • 水の抵抗

STEP1、STEP2で水が除去された後も、接地面にわずかな水が残る。WZ-1ではゴムに配合した親水性向上ポリマーがその水を捉え、タイヤと路面の間に抵抗を生み出しグリップ力を高める。

ブレーキをかけた時のすべり具合の差

従来発泡ゴム(ブリヂストン社)

わずかに残った水が
すべりの原因

※イメージ図

Wコンタクト発泡ゴム

親水性向上ポリマーが水を引き寄せるため
抵抗が発生し
すべりにくくなる!

※イメージ図

あらゆる路面で高いパフォーマンスを実現

WZ Motionライン

  • アイス
  • スノー
  • シャーベット
  • ウェット
  • ドライ
  • ENLITEN技術搭載
タイヤへの負荷が偏りにくい最適な形状を実現。

タイヤの負荷

走行時におけるタイヤ変形時の力分布イメージ

タイヤの負荷

タイヤへの負荷が均等

※イメージ図

サイプ形状の最適化

端まで貫通しないL字タンクサイプにより、ブロックの倒れこみを抑制。

タイヤへの負荷が均等

※イメージ

接地圧分布の均一化

VRX3に比べWZ-1は接地圧を均一化。

接地圧

タイヤへの負荷

ショルダー部

センター部

より均一に接地することであらゆる路面に対してタイヤの性能を高次元で発揮

シリカの配合を増量

  • シャーベット
  • ウェット

ウェットでの安定したグリップに寄与するシリカを高比率で配合。

発泡ゴムが振動を吸収

  • ドライ

発泡ゴムが路面からの振動を吸収し、高次元の静粛性・乗り心地を実現。

※上記テスト結果に関する詳細なデータについてはタイヤ公正取引協議会に届けてあります。

※タイヤの表示に関する公正競争規約に定められた試験方法で試験を行っております。

※試験結果はあくまでもテスト値であり運転の仕方によっては異なります。

記号の説明

  • ㈱ブリヂストン環境対応商品

    ㈱ブリヂストン環境対応商品

※ 詳しい適応車種については、店頭スタッフにお問い合わせください。

※ 転がり抵抗性能・ウェットグリップ性能・低車外音タイヤについてはサイズによって異なります。

掲載商品に関するお問い合わせ・ご注文は最寄りの販売店へお気軽にどうぞ。

初めてSUBARUディーラーで整備を希望される方 整備申込

日頃ご利用店舗での整備を希望される方 マイスバル予約