ラインアップ(トーヨータイヤ・スタッドレス) | SUBARUタイヤ | 純正パーツ | SUBARU
オブザーブ・ギズスリー
LINE UP
トーヨータイヤ | オブザーブ・ギズスリー
アイス路面にしっかり密着。 刻々と変化する冬道で進化した効きが長く続く!
コンパクトカーからSUVまで幅広い車種に対応。
オブザーブ・ギズスリー
おすすめポイント
- 新コンパウンドと新パターンデザインが密着性を高め、アイス性能がさらに向上。*
- 密着性を高めた「密着長持ちゴム」が経年変化によるアイス性能低下を抑制。*
おすすめ車種
- ソルテラ
- レガシィツーリングワゴン
- レガシィB4
- レガシィアウトバック
- レヴォーグ
- レヴォーグレイバック
- インプレッサ
- クロストレック
- SUBARU XV
- WRX STI / WRX S4
- フォレスター
- エクシーガクロスオーバー7
- SUBARU BRZ
- レックス
- ジャスティ
- トレジア
- デックス
- シフォン
- ステラ
- ルクラ
- プレオ
- R1/R2
- ディアスワゴン
*:OBSERVE GIZ2比
設計
より高性能なタイヤの開発を実現する、高効率・高精度設計技術を採用。
*1
高効率・高精度タイヤ
開発プラットフォーム ティーモード
シミュレーション基盤技術
スノー予測技術
様々な環境におけるスノートラクション性能を高精度にシミュレーション可能。
ざらめ雪
しまり雪
新雪
空力予測技術
タイヤ・ホイール・車体形状などの様々な条件の組合せで走行状態のタイヤおよび車両空力特性の解析・予測が可能。
構造解析技術/車両運動解析技術
ドライビングシミュレーションとタイヤシミュレーションの解析技術。パターンの挙動をより詳細にシミュレーション可能。
*1:T-MODE搭載製品はすべての技術シーズが搭載されている訳ではありません。
コンパウンド
「持続性高密着ゲル」と「サステナグリップポリマー*2」により、温度変化による硬さの変化が抑えられ、低温でもゴムのやわらかさを維持し、アイス路面への密着性がアップ*3。
新コンパウンド「密着長持ちゴム」
イメージ図
-
持続性高密着ゲル
-
サステナグリップポリマー*2
-
NEO吸水カーボニックセル
-
クルミ殻
吸水効果
NEO吸水カーボニックセル
「NEO吸水カーボニックセル」は水と馴染みやすい素材で、タイヤが滑る要因となるミクロの水膜を瞬時に吸水・除去します。天然由来の成分で、環境性にも配慮しています。
ひっかき効果
鬼クルミ殻
TOYO TIRESが20年以上培ってきた独自の技術である鬼クルミ殻を配合。氷よりも硬く、アスファルトよりやわらかいクルミ殻がアイス路面をひっかき、捉えます。
密着効果
持続性高密着ゲル
コンパウンドをやわらかく保つ「持続性密着ゲル」をグレードアップ。低温でもやわらかさを高め、密着性をアップ*3。ゲルを増量し、より高い効きの長持ち性を発揮します。
サステナグリップポリマー*2
自然由来の炭素を含む「サステナグリップポリマー*2」を使用。路面の凹凸をキャッチし、アイス路面でのグリップ力をアップします。
*2:サステナグリップポリマーの原材料のうち45%は植物由来のものを使用
*3:OBSERVE GIZ2比
パターンデザイン
密着効果とグリップ力をさらに高める、「ヘリンボーンサイプ」と「アッセンブルブロック」の新パターン技術を採用。
ヘリンボーンサイプ
交互に斜めの模様で縦じまを描いたパターン「ヘリンボーン」を採用することで、接地圧を分散させ、路面との密着性を確保。アイスブレーキ・トラクション性能に効果を発揮します。
※説明のため各部分に着色しています。
アッセンブルブロック
ブロックを集合させたパターン「アッセンブルブロック」を用い、接地圧の分散とブロックの倒れ込みの抑制を実現。路面との密着性を高め、アイスブレーキ・トラクション性能に効果を発揮します。
※説明のため各部分に着色しています。
氷上性能キープ
密着性を高めた「持続性高密着ゲル」配合の「密着長持ちゴム」がより長くアイス性能を発揮。経年変化によるブレーキ性能の低下を抑制。
アイスブレーキ性能指数の経年変化イメージ
OBSERVE GIZ3は経年変化によるアイス路面でのブレーキ性能の低下を抑制。
イメージ図
- 78
- 100
アイス
制動性能
22%短縮
- <試験条件>
- 試験場所:TOYO TIRE㈱冬期タイヤテストコース
- タイヤサイズ:195/65R15 91Q
- ⾞両:トヨタカローラHB(ABS付き)
- 排気量:1800cc
- 駆動⽅式:4WD
- リム径:15×6
- タイヤ空気圧(前/後):250kPa/240kPa
- 路⾯の種類:氷盤路⾯
- 試験⽅法:速度20km/hの直進走行からフルブレーキングし、停止するまでの距離を計測。
※アイス路面での評価の為、環境条件によって性能のバラツキが発生します。
※詳細データはタイヤ公正取引協議会に届け出ています。
※本テストの結果は同様な条件下であっても、必ずしも同じ結果が得られるとは限りません。
- 96
- 100
アイス
コーナリング
性能
4%短縮
- <試験条件>
- 試験場所:TOYO TIRE㈱冬期タイヤテストコース
- タイヤサイズ:195/65R15 91Q
- ⾞両:トヨタカローラHB(ABS付き)
- 排気量:1800cc
- 駆動⽅式:4WD
- リムサイズ:15×6
- 空気圧:250kPa/240kPa
- 路⾯の種類:氷盤路面
- 旋回R:6m
- 試験⽅法:TOYO TIRE㈱テストドライバーがアイス旋回コース(半径6m)を定常旋回しラップタイムを計測。
※アイス路面での評価の為、環境条件によって性能のバラツキが発生します。
※詳細データはタイヤ公正取引協議会に届け出ています。
※本テストの結果は同様な条件下であっても、必ずしも同じ結果が得られるとは限りません。
記号の説明
-
低車外音タイヤ
※ 詳しい適応車種については、店頭スタッフにお問い合わせください。
※ 低車外音タイヤについてはサイズによって異なります。
掲載商品に関するお問い合わせ・ご注文は最寄りの販売店へお気軽にどうぞ。